焼き菓子を販売したい方へ
焼き菓子の基本と応用を丁寧に学び、
ネットショップやマルシェでの販売に向けて、
開業までサポートします。
教室を開きたい方へ
お菓子作りの基礎から教える力まで、
レッスンづくりや運営のコツも学びながら、
教室のスタートをしっかり応援します。
カフェを開きたい方へ
お菓子作りの基礎から応用まで丁寧に学び、
カフェに合ったメニューや仕込みの考え方など
開業に向けて実践的にサポートします。
お菓子って、もっとシンプルでいい。
――それが、ひすなずたの原点『引き算レシピ』
私がル・コルドンブルー神戸校に通ったのは、38歳のとき。
お菓子教室を開きたいという想いから、
プロの技術を学びにいきました。
レシピは本格的で、味も素晴らしい。
でも、実際に家で作ってみると――
材料は多く、工程は複雑、道具もたくさん。
家で作るには、少しハードルが高いと感じたのです。
※ボウルや器具がズラリと並ぶプロ仕様のキッチン写真
もっと作りやすくて、無駄がなくて、
それでいてちゃんとおいしい。
そんなレシピは作れないか?
何度も試作を繰り返し、たどり着いたのが――
『引き算レシピ』
✔ 無駄なく、効率的に作れる
✔ 材料をできるだけ使い切る
✔ 基本の知識を身につけ、材料や作業の意味を理解する
ただ簡単にするのではなく、
本当に必要なものだけを残して、
おいしさはそのままに。
それが、ひすなずたの“原点”です。
小さなキッチンから、夢がはじまった
私が教室を始めたのは、
「子どもとの時間を大切にしながら、好きな仕事がしたい」
そう願ったからです。
焼きたてのお菓子をひとくち食べると、
ふっと心がほぐれて、笑顔になれる。
そんなお菓子のある時間に魅了され――
私は自宅での教室をスタートしました。
「やりたいこと、あきらめたくない」
そんなあなたへ
ひすなずたは、ただの“お菓子教室”ではありません。
「好き」を仕事にしたい人を、全力で応援する場所。
レシピだけでなく、教室開業やネット販売のノウハウまで、
一人ひとりに寄り添って、夢のカタチをお手伝いしています。
自宅の一室を改装し、
生徒さんが使えるレンタルキッチンもつくりました。
“お菓子の技術から開業まで”
トータルで学べるサポート体制を整えています。
焼き菓子販売【ル・リアン】
村瀬寿子さん
『お菓子を’仕事’にするために実践で使える知識と考え方、仲間と学び合える環境』
焼き菓子プロ中級修了
「キャラメルと食感に
こだわる焼き菓子店
le lien」
京都府大山崎町
販売とレッスン【カプリスイーツ】
角田幸子さん
『作業の意味が腑に落ち、販売に活かせる知識も身に付きました』
プロオンライン修了
「シフォンとケーキ
capri sweets」
群馬県前橋市
お菓子教室【スイーツミュー】
安斎祐子さん
『コンサルを受けて、一人では見れない景色を見せてもらってます』
プロオンライン修了
「マニアックな米粉シフォン教室 sweets myu」
埼玉県東浦和
ひすなずた主宰|お菓子教室講師/販売・教室開業サポート
大下かおり(Kaori Oshita)
──「おかえり」が言いたくて始めた、私の働き方の話。
「子どもに“おかえり”って言える働き方がしたい」
それが、私の原点でした。
当時は、仕事と育児の両立に悩みながらも、
どちらもあきらめたくなくて──
“わがままだけど、自分らしく生きたい”と心の中でもがいていました。
そんな私が「お菓子」を選び、教室を開き、
たくさんの生徒さんに囲まれながら14年続けてこられたのには、
ちょっと不思議で、あたたかい物語から始まります。
より詳しいプロフィールページはコチラ
略歴
学校卒業後、会社員→フリーランス
38歳でル・コルドンブルー神戸校へ(お菓子・パン修了)
2012年「お菓子教室ひすなずた」開講
現在、受講者のべ6,000人以上/プロ修了生 約100名
今ではこんなことをしています
-
焼き菓子販売・教室・カフェなどの開業サポート
-
レンタルキッチン:小さなお菓子屋さんのはじまり工房un
(生徒さんも使えます) -
認定講師養成講座(ひすなずたの講師となっていただきます)
-
ネットショップ「レモンケーキ堂」運営
大阪市生野区で、自宅のキッチンからはじまった「ひすなずた」。
無駄を省いて、ちゃんとおいしい「引き算レシピ」。
今では、全国の“お菓子を仕事にしたい人”たちのために、
「好き」を仕事に変える方法もお伝えしています。