ベーシックコースレポート

メルマガ

【うっかりからできる★新レシピ♪】極上のティラミスに生クリーム入れ忘れた! 大阪・お菓子教室ひすなずた

お菓子教室の先生や販売したい方にむけてお菓子の制作と集客の両面をサポートするおおしたかおりです。昨日はアドバンスコース9月「ティラミス」です。これは、実はちょっと手間がかかるレシピです。だ・け・ど!めちゃくちゃおいしい。そんじょそこらのティ...
メルマガ

コースで学ぶことのよさ。ベーシックコースから私が学んだこと。/ オンライン・大阪お菓子教室ひすなずた

手作りお菓子で仕事をしたい方を具体化するスイーツブランディングディレクターのおおしたかおりです。先日、ベーシックコースの次のステップ・アドバンスコースに通ってくださっている方が引っ越しのため、お別れレッスンでした。アドバンスコースを残すとこ...
ベーシックコースレポート

1年間のレッスンの魅力・生徒さんを成長させたい気持ち

昨日、1年前にスタートしたベーシックコース第二日曜日クラスが、修了しました。本来は4月スタートだったのですが、1回目の緊急事態宣言のため、6月スタートになりました。学ぶ意欲が旺盛なクラスで、いつもよりたくさんお話させていただいた気がします。...
レッスンのようす

基礎から学ぶ・ワンランク上の焼き菓子・期待以上のお菓子・フロランタン・フロマージュサブレ レッスンレポート / 大阪 オンラン お菓子教室

おはようございます。昨日も、ベーシックコースの次のクラスアドバンスコースのレッスンでした。もう、お菓子が大好きで、美味しいものが大好きなクラスです。私の教室に来てくださる方は、相当な食いしん坊の方が多い。昨日来てくださった方は、絶対に家には...
メルマガ

アドバンスコースのレッスンレポート!【モンブランは自由】/ 大阪お菓子教室ひすなずた

基礎からきちんとお菓子が習える1年のコース「ベーシックコース」が修了したら、次は、「アドバンスコース」があります。これも1年のコースで、ベーシックコースよりも、発展的な内容になります。昨日は、10月レッスン「モンブラン」組立のあるお菓子を作...
ベーシックコースレポート

新規クラスが続々スタートしています! ベーシックコース日曜日クラス / 大阪お菓子教室ひすなずた

4月からスタートする予定だったのですが、コロナのため、6月スタートになりました。ベーシックコースのみなさん。みなさん事務所の許可がとれたので、写真OKでました!笑ずっと待っていてくださった方もおられて、やっとスタート!みなさん、緊張されてい...
ベーシックコースレポート

アドバンスコースのご案内をします / 大阪お菓子教室ひすなずた

ベーシックコースを受講した方が、もっと受けたい!!との声から生まれたました。1年で終了しようと思っていましたが、多くの方の要望により、作りました。全部出し切ったと思っていましたが、みなさんの声があると、もっと出せるのですね。笑さらに発展的な...
ベーシックコースレポート

アドバンスコース3月は、ウィークエンドシトロン・ケークサレ レッスンの様子・修了した方の言葉/大阪お菓子教室ひすなずた

アドバンスコース3月は、多くの人が作りたいお菓子「ウィークエンドシトロン」です。このお菓子は、ひすなずたのレシピはとても美味しいと自慢のものです。昨日のレッスンでの感想では、「こんなにしっとりしているのは、初めて食べた」作り方も、「過去に別...
ベーシックコースレポート

お菓子も箱も素敵なベーシックコース3月・3種のクッキーレッスンの様子/大阪お菓子教室ひすなずた

ベーシックコースの3月は、3種類のクッキーを作ります。「冷たいバターから作る」「やわらかいバターから作る」何が違うのか?を、作って経験していただいています。また、天板に敷く、シルパンやシルパッド・ベーキングシートについても私の使い方をご説明...
動画

オススメの包装資材の会社「HEADS」さんの箱を使います/大阪お菓子教室ひすなずた

とてもオススメの包装資材の会社「HEADS」さんいつもお世話になっています。毎月カタログが来るのですが、そこでずっと目をつけている箱があったので、見せてもらいに行きました。谷小夏さんという素敵な絵を書く方の作品です。特にこの箱素敵です!3月...
タイトルとURLをコピーしました