動画

動画

動画レッスンが人気です! フレンチトースト・レモンケーキ・ドーム型ケーキ /大阪・オンラインお菓子教室ひすなずた

「コロナだから教室に行きたいけれど、行けない」と、動画を買ってくださって、作ってくださっている方が今増えています。◆フレンチトースト この動画は、去年のコロナでズームでも開催して大好評でした。フレンチトーストが、ホテル級になるんです!ふみふ...
動画

vimeo動画のダウンロードの方法 スマホの場合

私の動画レッスンは、vimeoを使っています。パスワードを入れていただき、視聴していただけます。そして、ダウンロードもしていただけるようにしています。スマホでのダウンロードの方法を、金澤月子先生が動画で作ってくださったのでこちらでシェアしま...
動画

お菓子教室オンラインレッスン【ズームレッスンと動画レッスンの違い】 / 大阪お菓子教室ひすなずた

ほんの2.3日前に、生徒さんからラインで「オンランレッスンしないですか?対面レッスンの日程が合わなくて」と、ご連絡がきました。ありがたいことですね。コロナがあり、オンラインレッスンもかなり浸透してきて私たち教室をしているものも、オンラインレ...
メルマガ

プリンの型抜きの方法 / 大阪お菓子教室ひすなずた

大阪で本格フランス菓子を引き算のレシピで作るお菓子教室をしています。想像以上に気さくな講師!とみなさん、親しんでくださっています。「プリンのきれいに抜ける型抜きの方法を教えてほしい」と、生徒さんから要望があったので動画をとってみました。【プ...
動画

クラッシュゼリーの作り方・サクランボのキルシュクラッシュゼリー・動画レシピつき / 大阪お菓子教室ひすなずた

7月のベーシックコースは、「オレンジゼリー&マンゴームース」なのですが、そこにクラッシュゼリーをのせるのを見て、思いたお菓子があります。クラッシュゼリーだけで、お菓子として成立できるものが作れそう。そして、ビジュアルも素敵なものが作れそうな...
メルマガ

お菓子教室のガスオーブンをオーブン温度計で測ってみた /大阪お菓子教室ひすなずた

今日は、オーブンメーターを買ったので、それを試してみました。動画に撮りましたので、動画が見れる方は動画を見れない方には、文章にしました。最近、生徒さんから「焼き菓子がうまく焼けない」というお話をよく聞くので、オーブンメーターをお勧めしました...
お悩み解決シリーズ

お菓子作りに向いているボールの素材はなんですか?/大阪お菓子教室ひすなずた

今日はお菓子作りに向いているボールの素材について、お話したいと思います。動画に撮りましたので、動画を見られる方は動画を見れない方には、文章にしました。「プラスチックとかステンレスとか、いろんな素材があると思いますが、どれがお菓子に向いてます...
お悩み解決シリーズ

バニラビーンズの割き方 /大阪お菓子教室ひすなずた

バニラビーンズはとっても高価なので、少しでも無駄なく使いたいですよね。そこで、貴重なバニラビーンズを無駄にしないように、上手な割き方を動画に撮りました。<ポイント>①使う分をきっちり測る②ペティナイフを使う③さやに垂直に立てる④出来るだけ貫...
お悩み解決シリーズ

生徒さんにしか教えてないゼラチンの扱い方のコワザ /大阪お菓子教室ひすなずた

今日は、いつも生徒さんが驚いて、喜んでくれるゼラチンの便利な扱い方についてお話します。動画に撮りましたので、動画が見れる方は動画を見れない方には、文章にしました。私の使っている板ゼラチンは1枚2.5グラムあります。それが入っているゼラチンの...
お悩み解決シリーズ

クッキーに入れるナッツは、どんなものを選べばいいの? /大阪お菓子教室ひすなずた

ベーシックコースの体験でブールドネージュを作りました。その時に生徒さんから「どんなナッツを入れればいいですか?」と質問がありました。動画に撮りましたので、動画が見れる方は動画を見れない方には、文章にしました。その生徒さんは、「昔、皮つきのナ...
タイトルとURLをコピーしました