日々をつづる お菓子と食事 イギリスロンドンに旅して スコーンとアフタヌーンティ 2024年12月26日から2025年1月2日までロンドンへ行ってきました。目的は、フランス菓子を教えているのでヨーロッパの空気を知りたい!という好奇心です。フランス菓子とはまた異なるイギリスの伝統的なお菓子や食文化に触れ、新たなインスピレー... 2025.01.04 日々をつづる
日々をつづる フランス・リヨンのおいしい旅レポート 大阪・お菓子教室ひすなずた コルドンブルー神戸校のお菓子課程を修了し、現在は、本格フランス菓子を引き算のレシピで作るお菓子教室をしています。教室して11年になります。フランス菓子を教えているのだから、もっとフランスに精通したい!と、4年前から計画し、「よし!フランスに... 2023.09.19 日々をつづる
メルマガ お菓子教室の先生がコロナ陽性になった時の対応方法 私の実例から / 大阪・オンラインお菓子教室ひすなずた タイトルにあるようにコロナ陽性になってしまいました。(以下の情報は、2022年5月24日に記述しています)まずは、当教室のコロナ対策からお伝えします。当教室でのコロナ対策①入口で消毒を用意していますので、手の消毒をして入室②マスク着用③広い... 2022.05.25 メルマガ日々をつづる
日々をつづる 【プライベート】 絵画の中にいるような世界 滋賀県・北比良「オーベルジュメゾン」 娘の20歳の誕生日のお祝いをどうしたものか?これから大人になる船出として、特別なことをしてみたかった。という口実のもと、私が素敵な場所へ行きたかったのです。いろいろ考えた結果、ピンと降りてきたのは、ある方のFBの投稿。思い切っていってみよう... 2021.03.20 日々をつづる
日々をつづる お菓子教室ひすなずたのアトリエのお庭、昨日は、1日庭仕事しました。/大阪お菓子教室ひすなずた 久しぶりに庭仕事をしました。うちには、専属の庭師がいます。生徒さんなのですが、とても親切な方で私の庭仕事に付き合ってくださいます。一緒に計画から考えてくださいます。それをしてもう何年になるでしょうか。6年くらいにはなるかもしれません。アトリ... 2020.05.24 日々をつづる
日々をつづる 明けましておめでとうございます。年始の私のつぶやき/大阪・東京お菓子教室ひすなずた さーて、2020年が始まりました!!明けましておめでとうございます。年始の私のつぶやきです。私は年末は、12/30まで働いていたり、年末ギフトボックスを製造したりと、特に年末は、体に鞭打って働くのでお正月は放心状態です。やる気がおきない。笑... 2020.01.03 日々をつづる
日々をつづる 2020ギフトボックス発送しました!/大阪・東京お菓子教室ひすなずた 今年も、無事終えて、発送することができました。1年に1度だけ、販売させていただいています。帰省の時のお年賀や、ご自宅でゆっくり家族とこのお菓子をひとつの楽しみにしていただけたらいいなと思って作っています。今年は、クグロフ型で2種類の味を楽し... 2019.12.28 日々をつづるイベントのご案内とようす
日々をつづる プロフィール写真!素敵に撮っていただきました!/大阪・東京お菓子教室ひすなずた スタジオフォトジェニークのKojima chika(こじま ちか)さんに撮っていただきました。去年も撮っていただき、今年は2年目だったので、少し要領がわかってきて事前に希望があったものをイメージして撮っていただきました。それにしても、想像以... 2019.12.16 日々をつづる
他・募集中のレッスン・キッズレッスン・石鹸教室など 今年のひすなずたのお味噌レッスンに受講された方!そろそろお味噌、いい感じです!/大阪・東京お菓子教室ひすなずた 今年の1月に、ひすなずたでお味噌レッスンを受講してくださった方!そろそろ、解禁です!うちのお味噌はこんな感じです。上においた塩をとって、ラップをめくったところカビないです。ちょっとほってみました。いい色です。1月に仕込んでから、1回も開けま... 2019.11.30 他・募集中のレッスン・キッズレッスン・石鹸教室など日々をつづる
日々をつづる お菓子に使うほうじ茶 / 大阪・東京 お菓子教室ひすなずた 先日、東京へ行った時に、品川駅構内をうろうろしていたら、「献上加賀棒茶」をみつけました。これは風味が強くて、お菓子に使えます。しかし高価なお菓子になりますね。今年の5月に私の先生、元コルドンブルー神戸校の教授川道剛シェフを、ひすなずたのアト... 2019.10.23 日々をつづるカテゴリーに入らないこと