石鹸教室

石鹸教室

本日は石鹸教室でした。/ 大阪たまサボン

今日は手作り石鹸教室でした。手作りの石鹸は、合う人には、本当にいいものです。私はすっかり大ファンです。私の母も気に入って、そしたら、親戚のおばちゃんも気に入って、おばちゃんの子供(もう30歳ですが)も気に入って、もう何人いるでしょう。私はそ...
石鹸教室

手作り石鹸教室 おしまれて一旦終了しました 1年をふりかえって / tamasavon 大阪お菓子教室ひすなずた

コールドプレス製法の手作り石鹸教室 Tamasavonのレッスン今日で一旦終了しました。みなさん、とても惜しんでくださっていて、次をぜひお願いします!と言い残してくださいました。この石鹸であと、3ケ月は持つかな?と。最後に、みなさん作りだめ...
未分類

【SDGs】をご存知ですか? 少しずつ始めたい! / 大阪・天王寺・なんば お菓子教室ひすなずた

【SDGs】エスディジーズと言います。私は、ついこの間まで知りませんでした。ここ数日でお二人の方にお聞きして、「なになに?」と興味を持ちました!英語では、「Sustainable Development Goals」日本語に訳すと「持続可能...
石鹸教室

塩石鹸 そろそろ型だし。私は今日、出しました。

先週の土曜日に作ったので、1週間ですね。いい感じで型だしできました。まだの方はそろそろです。牛乳パックの方は、もう少しいけるかな?という具合に感じられました。きれいに型だしできると、嬉しいですね。柔らかそうだったら、まだ待ってくださいね。急...
石鹸教室

【石けん教室】石けん作りを励ます会のご案内 9月はハーブ石鹸・10月は塩石鹸の予定です。ハーブ攻め・塩攻めです。

こんにちは😊いつもありがとうございます。石けん教室のtamaです。お盆で気が緩み、遅くなりましたが9月の石けん教室「石けん作りを励ます会」のご案内です。(ライン@には、もっと前に配信しています ライン@の情報をここに流用させていただきました...
石鹸教室

「石鹸愛」が強すぎるtama先生の石鹸教室! 醍醐味は「生活を回していくこと」手作りの化粧水・てんぷら油の処理とつながっていきます。

~tamareport~石けん教室のご案内こんにちは、石けん教室担当のtamaです。猛暑を通り越して酷暑の今夏、暑いのが苦手な私も石けんも溶けそうになっております。笑この時期は手作り石けんにも酷な時期。温度や湿度で予想外も多く、失敗しがちな...
石鹸教室

7/5 ホホバオイルを後入れして極上の冬の石鹸を仕込みました たまサボン / 大阪・天王寺・なんば お菓子教室ひすなずた

大阪市生野区のお菓子教室ひすなずたです。毎月、第1週の木・土曜日は、「たま先生の石鹸教室」を、「ひすなずた」で開催しています。私は、最近、アシスタントを任されています!今日の石鹸は、「冬の極上の石鹸」です。石鹸は、最低1ケ月は寝かせなければ...
石鹸教室

【7月石鹸教室募集】7/7(土)は1日コースで学べます / 手作り石鹸教室 たまサボン

毎月第一木曜日と土曜日に、手作り石鹸教室を開催しています。7/5木は満席です。7/7土は、新規の募集しています。通常は、2回来ていただくシステムですが、それを午前・午後で開催します。1日コースです。お昼をまたぐので、食べに出るか、何か持参し...
石鹸教室

5/6 【石鹸レッスン】今月は「よもぎの模様」が、5月の定期コースレッスンでした / 大阪 お菓子教室ひすなずた

大阪市生野区のお菓子教室です。’本当によいものを手作りで そして経済的’ という思いが共通して、たま先生の作る石鹸に、惚れてレッスンをしていただいています。さて、石鹸教室が始まって、4ケ月。続々と参加してくださる方が増えています。石鹸教室は...
他・募集中のレッスン・キッズレッスン・石鹸教室など

4/13 石鹸教室 tama先生のレポート / 大阪市生野区のお菓子教室ひすなずた

~tamareport~石けん教室6・7月のご案内こんにちは、石けん教室担当のtamaです。これから時々、石けん教室の様子や告知等で登場いたします。どうぞよろしくお願いいたします!2・3月の石けん教室第1弾も無事に終え、現在第2弾お越しいた...
タイトルとURLをコピーしました