4/13 石鹸教室 tama先生のレポート / 大阪市生野区のお菓子教室ひすなずた

他・募集中のレッスン・キッズレッスン・石鹸教室など
LINE登録

◆ひすなずたの情報が素早くキャッチできるライン公式アカウントの登録

 

 

~tamareport~石けん教室6・7月のご案内

こんにちは、石けん教室担当のtamaです。
これから時々、石けん教室の様子や告知等で登場いたします。どうぞよろしくお願いいたします!

2・3月の石けん教室第1弾も無事に終え、現在第2弾お越しいただいています。

マックス4人で4人集まりかしましく進む回もあれば、

おひとりでじっくり私の話を聞かなければいけない回もあります。笑

 

あれやこれや脱線しつつ進む2回の教室ですが、
実際に石けんをどのように生活に組み込んでいくのか?

普段使っている洗浄剤って何なのか?

石けんを買いたいときはどうしたらいいの…?

など、ウンチクよりも実際に使う知識に絞り、2回でなんとなくわかっていただこうと工夫しています。

 

「手作り石けんは生活の中にあるもの」
そうであってほしい。そうなるようにお手伝いしたい。

2回の教室を終えた後は、「石けん作りを励ます会」で作り続ける後押しができればと考えています。

熟成中の生徒さんの石けんちゃん。←自分で作ったものは可愛いすぎてつい「ちゃん」づけしてしまうんですって。カワイイ。笑

 

励ます会では「本来これでいい」と私が思っている定番の石けんを常時安価でおつくりいただき、

また、お楽しみとして月替わりの「ちょっと違う石けん」も選んでいただけます。

石けんを手作りしたり、犬のご飯を作ってみたり、地

底人の話をしたり…実はだいぶんアブナイキャラかもしれない私ですが、

おいおいそんな私のオカルトな部分を一緒にご紹介できればと思っています。…いらない?笑

どうぞよろしくお願いいたします!

 

【ご案内】

毎月第1木・土曜日開催

午前は10時~・午後は13時~(どちらでも選べます)
全2回

<木曜日クラス>
6月1日(金)午前/午後・7月5日(木)午前・午後
(6月は木曜日の設定ができませんので3日(日)午後もご希望があればお受けします。)

<土曜日クラス>
6月2日(土)午前/午後・7月7日(土)午前/午後

ひとり1本(1リットル大)お持ち帰り
また、その日から使える講師製作の石けんをプレゼントいたします。
持ち物等、詳細はお申し込み時にお知らせいたします。

◆レッスン料
5000円×2回(税別)
料金は前納(振り込み)をお願いしております。
お納めになられたレッスン料はいかなる理由でも返金できません。
2回でひとつのレッスンになっておりますので、途中のキャンセルや単発のお申し込みには応じられません。ご了承ください。

病気や日程が合わずお休みさえれた場合は、次回開催のクラス回に参加していただけます。

 

お申込みやお問い合わせは、こちらへ★ とりあえずは、ひすなずたが受けつけになります。

 

もしくは、kame1213jp@yahoo.co.jp

 

ささいなことでも、お問い合わせくださいね。

ひすなずた

大下かおり

コメント

  1. […] 5/5土 石鹸教室 […]

  2. […] 石鹸教室 […]

  3. […] 石鹸教室 […]

  4. […] 詳しくは、こちらへ★ […]

タイトルとURLをコピーしました