ベーシックコースレポート マドレーヌは何度で何分焼くのが美味しいのか? 180℃と200℃で実験してみた / 大阪・オンラインお菓子教室ひすなずた マドレーヌは、簡単で失敗しにくいお菓子です。そして、シェル型で焼くのがかわいい。こんにちは。お菓子教室ひすなずたのおおしたかおりです。お菓子教室の先生になりたい方や、手作りお菓子の販売をしたい方に、「基礎から学ぶお菓子づくり」「開業」の2方... 2019.01.08 ベーシックコースレポートベーシックコースプロレッスンのようす
ベーシックコースレポート ベーシックコースプロを開設! 0期生募集! レシピが商用使用できるプランです。 /大阪・なんば・天王寺・なんばお菓子教室 このレッスンを活用して、あなたの夢をかなえてください。おいしいお菓子を作らせるレシピは、わたしにとって「宝」です。そのレシピは、ただ配合だけでなく、作り方・気を付けるポイント・コツ、たくさんのことが盛り込まれています。生徒さんに、美味しい!... 2019.01.03 ベーシックコースレポートベーシックコースプロ
ベーシックコースレポート 12月のベーシックコース!スタートしています!ジェノワーズ(スポンジケーキ)をきちんと作ります!/大阪・天王寺・なんばお菓子教室ひすなずた ベーシックコース12月は、多くの方が習得したい「ジェノワーズ」確実に焼けるようにしたい!上手に焼けるおいしいレシピです!ジェノワーズ。いろんなレシピがありますが、おいしいシンプルなものに組み直しました!東京のスタジオジェンマの高橋教子先生の... 2018.12.02 ベーシックコースレポート
ベーシックコースレポート ベーシックコース 日曜日以外、全クラス満席になりました! / 大阪・天王寺・なんば・さいたま お菓子教室ひすなずた 本日、ベーシックコースの体験レッスンでした。作りやすく美味しいお菓子パンナコッタとブールドネージュです。丁寧に作ってくれています。木曜日クラスにご入会くださいました。火・木・金・土曜日が満席になりました。2月始まりですので、またすぐにお席が... 2018.11.29 ベーシックコースレポート
ベーシックコースレポート 学び直したい方・きちんと基礎を学びたい方~ベーシックコース~ 11月ブリゼ生地のレッスンレポート /大阪・天王寺・なんばお菓子教室ひすなずた 11月は「ブリゼ生地」を学びます。ブリゼ生地は、甘くなくサクサクした食感の生地です。「ブリゼ」とは、フランス語で「砕ける」という意味砕けるような食感の生地です。また、「フォンセ生地」とも呼ばれ、フランス語で、「敷きこむ」という意味の名前もあ... 2018.11.12 ベーシックコースレポート
ベーシックコースレポート ベーシックコース体験半額キャンペーンレッスン! 将来お菓子に携わりたい方、学び直したい方 11/29木追加日程! / 大阪・天王寺・なんばお菓子教室ひすなずた ベーシックコースの体験半額キャンペーンを行っています。昨日来られたのは、将来カフェ開業を真剣に考えておられる方でした。お菓子を習いに来るのは初めてでしたが、動きはテキパキ、素晴らしい!最初のプチ講座を喜んでくださって、◆ゼラチンの特性と使い... 2018.11.08 ベーシックコースレポート
ベーシックコースレポート 【ベーシック体験レッスンレポート】こんなに簡単においしくできることに驚きました!/大阪・天王寺・なんばお菓子教室ひすなずた 本日、ベーシックコースの体験レッスンでした。とても喜んでくださって、入会くださいました。「先生は本物だと思い来ました!」「前、先生の作ったものを食べたものが、とてもおいしくて感動しました」なんと、ありがたいお言葉でしょうか。こんな風に思って... 2018.11.04 ベーシックコースレポート
イベントのご案内とようす 10月ベーシックコース「シュクレ生地」 タルトストーンを使わない空焼き方法で制作します/大阪・天王寺・なんばお菓子教室ひすなずた 10月はタルト① 「シュクレ生地」がお題です。タルトには、おおまかに3種あります。◆パート シュクレ ◆パート サブレ ◆パート ブリゼ または、フォンセ◆パート シュクレシュクレとは、フランス語で砂糖の意味。甘く、一番作られているタイプの... 2018.10.26 イベントのご案内とようすベーシックコースレポート