【募集】石鹸教室のご案内 /大阪市お菓子教室ひすなずた

他・募集中のレッスン・キッズレッスン・石鹸教室など
LINE登録

◆ひすなずたの情報が素早くキャッチできるライン公式アカウントの登録

 

 

大阪市生野区のお菓子教室ひすなずたです。

石鹸教室の募集です!

私は彼女の石鹸に出会って、もうこれでないと過ごせないようになりました。

ぜひ、みなさんにおすすめしたくて、tama先生にレッスンを開催していただくよう

お願いしました。

そして、人柄もとてもユニーク。文面からも滲み出ているような。笑

では、定員が少ないので、お早めにご予約くださいね。

tama先生に募集の案内を書いていただきました。

****

こんにちは。

このたび、ひすなずたアトリエにて、石けん教室を担当することになりましたtamaです。

自分の使う石けんを自分で作るようになってから、もう15年あまりの月日が経ちました。

「石けんを自分で作る」ことを初めて知った時、とても衝撃的でした。

それまで、当たり前のように使っていた市販のボディソープの、

洗い終わっても何か肌に残っているぬるぬるした感じが嫌で、

何かいいものがないかと探しているときでした。

興味本位で作った最初の石けんを使った時の驚きは今でもはっきり覚えています。

しっとりとしているのにとてもつるっとして、全部を洗い流せたようなすっきり感。

「これ、せっけん?!洗い流さずに、つけたままいる方が肌にいいのではないか?」

と、本気で思ったほどです。

その感動を今でも忘れることができずにずっと使っています。

「作った石けん?!大丈夫なの?!それで髪も洗うの〜〜⁈⁉」

なんて、変人扱いもしばしばありました。

使い続けている間に家族が増え、

生活も変わり、自分のためだけに時間を使えなくもなってきました。

どうにも作る時間がなくて、似たようなものを探して買うこともありました。

そんな中でたどり着いた私なりの答えがあります。

「凝らなくていい」

「生活の中にあるものでいい」

そして、

「何を使うかではなく、何を使わないか」

こんな答えでした。

それは、生活のほか場面ででもいたるところで気づくことでもあり、全部がつながることでもありました。

何が私をそう思わせたのか…

そんなことをお話しながら、この、何とも不思議で風変わり?な世界を垣間見ていただけたら、と思います。

シンプルでいいなんて言いながら、でも女子力を発揮して凝ったことも楽しむこともして

…そして最後にはここにたどり着くという過程を楽しんでいただけたらと思います。

お会いできるのを楽しみにしています。

01DSCF4579_201801081617104bb.jpg

【募集要項】

◆レッスン内容 (予定) 全2回

・石けんとは?
・苛性ソーダについて
・石けんを手作りするための道具のおはなし
・普段使っている洗浄剤と石けんは何が違う?
・合成洗剤と石けんの違い
・生活の中の石けんのおはなし
・石けんに使うオイル・脂肪酸について など

以上のことを、お伝えしながら、手作り石鹸を
作っていただきます。

・一人1本(8こ分)持ち帰り

★また各レッスンごとに、その日にすぐ使える石けんもプレゼントいたします!
(どんな石けんかはお楽しみ)

◆時間

午前の部・10:00~12:30
午後の部・13:30~16:00

 

◆定員
4名

◆レッスン料 (いずれも税別)
5000円×2回 計10,000円(税別)

 

前納・振り込みでお願いしております。

お納めになられたレッスン料は、いかなる理由でも返金できません。
2回でひとつのレッスンになっておりますので、途中のキャンセルや単発のお申し込みには応じられません。

以上、ご了承ください。

病気や日程が合わずお休みされた場合は、次回開催のコース回に振替していただけます。

 

お申し込みは、

kame1213jp@yahoo.co.jp

もしくは、こちらへ★(コンタクトページにリンク)

・午前か午後の部を明記ください。

<修了生限定のレッスン>

当レッスンは最終的に自分の石けんを作り続けてほしいという願いを持っています。

全2回終了後は

修了生対象のマルセイユ石鹸を手軽に作る会を定期開催する予定です。

同時に、マルセイユ石けん以外を作ってみたい方は月替わりの石けんを選んで作っていただけます。

「修了生限定石けん作りを励ましあう会」

(月替わりのメニューに変更有・別途材料費要)

別途ご案内

また、修了生の方にはアトリエ内にあります講師制作の石けんを

割引きで購入いただくこともできます。

ご予約お待ちしています。

石鹸教室 tama

コメント

  1. […] 1木 石鹸教室 午前 10:00~ 午後 13:30~ 満席 […]

  2. […] 5木 石鹸教室:満席 […]

  3. […] 詳しくはこちらへ★ […]

タイトルとURLをコピーしました