手作りのガラムマサラから作る本格カレーをネットでつながるテレビカメラ、ズームで習いました!/大阪・天王寺・なんばお菓子教室ひすなずた

ひすなずたメンバーのおすすめ店
LINE登録

◆ひすなずたの情報が素早くキャッチできるライン公式アカウントの登録

 

 

大阪市生野区のお菓子教室ひすなずたです。

今日の台風は今まで経験したことがないような暴風でした。

大阪は安全だと、思っていた神話が崩れつつありますね。

先日の地震もそうです。

フェイスブックでは報告しましたが、2階のベランダの壁が倒れ

その際、父が隣の家に迷惑をかけてはならないと、うち側に倒そうとするけれど

暴風のためなんともならない戦いをしていましたが、このままでは

父が壁と共に倒れて、落ちる~と思ったら、半身落ちました。

引き上げて、無事でした。

うちでこうなので、他の被害が気になった日でした。

無事なのでご安心ください。

 

さーて、今日は本来なら別の用事があったのですが、

 

台風のおかげで、すべてキャンセルになり、逆にラッキーで、

 

この日に先日からお願いしていた「スパイスから作るカレー」の

ネットで画像もつながる「ズーム」というものを使って、

レッスンを受講しました。

 

それは、栃木県の「nanohana 温活料理教室」★アメブログへリンク

青木恵美子先生が、素敵で、私のレッスンにも一度来てくださり、

この方のレッスンを受けてみたいなーと思っていました。

そして、スパイスから作るカレーを受講したいと思っていたのが

ばっちりあって、この時を迎えました。

青木先生の作るお料理ならすべておいしい!と思っています。

食べたことがないのにそう思えるのが不思議ですね。

※写真は青木先生からお借りしています

今日のレッスンのお料理の様子です。

ズームという、今の発展したもので、遠く離れている先生のレッスンを受講できるなんて

ありがたいです。

これをまたランチレッスンに反映させたいなーと思っています。

「煮詰めるルー」

これも手抜きを教えてくださいました。

何時間も炒めなくても大丈夫!

昔、ホテルのシェフにスパイスから作るカレーを教えていただいたのですが、

労力をいとわないシェフたちに感服しました。

10時間炒めてくださいと、普通に言います。

 

さて、私はあちらからみるとこんな感じ!笑

何から何まで勉強になりました。

 

青木先生は何をしゃべっても勉強になりました。

ズームで聞き耳をたてて聞いていました。

 

青木先生!寛大な対応ありがとうございます。

 

**ひすなずたのレッスン***

◆基礎からお菓子をきちんと学ぶ「ベーシックコース」

9/8土・13木・30日 残席あります

詳しくはこちらへ★

 

◆単発で受講できるシーズンレッスン

「いちじくのパウンドケーキ&かぼちゃのプリン」

9/20木・9/21金・22土 残席あります。

詳しくはこちら★

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました