こんにちは!
さて、9月のベーシックコースは半分以上終わりました。
あとは、9/30日 14:30~ 1席のみ残席あります。
課題は「メレンゲ」
洋菓子にとって、メレンゲは避けて通れないパーツ。
・メレンゲの種類
・基本的な立て方、
・砂糖を入れる回数の考え方
・泡立たない理由
・メレンゲをオーブンに入れて膨らんでへこむ理由
・冷やす理由
を解説します。
メレン
ゲは、「イタリアンメレンゲ」「スイスメレンゲ」「フランスメレンゲ」と
3種類あります。
作り方がそれぞれ違います。
名前もそれぞれおもしろいですね。
どこから由来しているのでしょう。
メレンゲは、まずは卵白の性質を知ることが大切です。
温かいと泡立ちやすく、冷やすと泡立ちにくくなります。
だとすると、温める?のではありません。
冷やすのです。
卵白は、よく泡立つと不安定な大きな気泡がたくさんできます。
すると、壊れやすく、膨らんでへこむことになります。
冷やして、泡立ちにくい状態で、
安定したきめの細かい気泡を作ることが、
よいメレンゲを作ることになります。
またメレンゲは、砂糖を入れることで安定します。
その入れるタイミングも大切ですし、最後の見極めも大切です。
今回はダコワーズ
少し固めのメレンゲを目指します。
すると、固すぎるメレンゲを作る方が多かった。
どこで止めるか、その見極めが難しい。
けれど、回数をすることで、わかると思います。
また、私もメレンゲのお菓子のレッスンのたびに、
しっかりお伝えしますので、きっとわかるようになります。
でも、今回のレッスンを受講して、
とてもよくわかったと声をたくさん聴きました。
【レッスン受講後の感想】
~メレンゲについて~
◆先生が目安として言ってくれる「筋がみえる」が、見えた!
今まで何をみてたんだろう?笑
◆メレンゲの砂糖を入れるタイミングや終わり方が、だんだんわかるようになってきた
お店で、クラウドピザを作る時のメレンゲが全然違うようになってきた
◆卵白の冷やすことの大切さを知った
◆砂糖を入れる回数とタイミングがわかった
◆メレンゲを作る時、低速・中速など考えてなかった
◆シフォンをいつも失敗する理由がわかった!
高速で泡立てていて、不安定な泡だったのか!
◆ここで泡立てると、泡立てすぎる
ハンドミキサーのパワーが違うから。
また、バタークリームを今回は4種類提案しました。
できるだけ、作りやすく美味しいクリーム。
そして、自分でもアレンジでき、好きなクリームを作れるように
バタークリームの配合の説明もしました。
配合の仕組みを知ると、お菓子づくりが自由になります。
あれしたい!と想像することができます。
~メレンゲ以外の感想~
◆ひすなずたに何年も通っていて、私の中ではベスト3に入るお菓子
イチオシです。こんなにクリームを教えていただいて、さらに使えます!
◆ダコワーズが作れるなんて、夢のよう。しかも簡単に作れるなんて。
若返りそう。笑
◆とにかく美味しかった!
◆バタークリームのイメージが変わった
美味しくないとおもっていたけれど、おいしい!
◆バタークリームの世界が広がった
バタークリームの一番人気は、「コーヒー味」
とても簡単にインスタントコーヒーで作ります。
試食もはりきってしまいました。
金曜日チーム!
つい写真とるのを忘れてしまって、今回は撮ることができました。
最後に、若手ホープのあっちゃんが、自分のダコワーズを写真撮ってたのを見て、
私たちおばさんが見つけて、「わーかわいい、撮りたい~!」と
みんなで撮りました。
来月10月は、「タルト」 シュクレ生地で作ります。
10/9火 満席 (10:30~14:00)
11木 残り1席(10:30~14:00)
12金 満席(10:30~14:00)
13土 残席あり(10:300~14:00)
14日 残席あり(14:30~18:00)
***ひすなずたの単発受講できるレッスン***
イチジクのパウンドケーキ&焼かないカボチャプリン
ランチは
「ローストポーク・サラダ・手作りパン・たまねぎムース
・玉ねぎドレッシング・バルサミコ酢のなすび」
と、使えるレシピがいっぱいです。
カフェスタイルランチが、できます!
9/18火 キャンセルできました 1席
9/20木 残2席
9/21 残2席(お菓子のみのレッスン)
ご予約お待ちしています!
ブログランキングはこちらをぽちっと。