こんにちは。
大阪で本格フランス菓子を基礎から教えるお菓子教室ひすなずたを主催しています。
2020年4・5月は、オンライン講座や動画レッスンを初めて開催しました。
いろんなパターンでさせていただき、いろいろとわかったことがあります。
目次
1.それぞれの生活スタイルにあった講座は楽しい!
◆オンラインレッスンなのか、動画レッスンなのか?
①オンライン向きの人
オンラインレッスンは、ズームというものでつながり、お互いお顔を見て進めていけます。
これが、楽しいのです!
ただ、家の環境が整っていないとやりにくいので、それが整っている方にはばっちり!
◆家にいて、レッスンが受けれる!
◆ちょっと緊張するけれど、それも楽しい。
◆先生と一緒にオンラインだからできる!
◆オンラインじゃなければさぼっちゃう!
また、今回はプライベートで受講された方もいました。
ご家族全員で受講されて、「とっても楽しかったー」と。
最初は、「オンラインはちょっと苦手で」とおっしゃられていたのですが、
今日もラインで、「先生、もっとやってください!!来月もやってほしいです!」と
連絡がきました。
娘さんがズームでオンライン授業を受けておられて、
つなぐのはスムーズでした。
②動画向きの人
逆に、家の環境がオンラインに合わない人
・家族がいて家ではやりにくい
・仕事や子育てしているので、レッスン日時に合わせにくい
・家の中を見られるのは、ちょっといや
・好きな時に作りたい!
今回、動画レッスンを
①材料配送・先生のお菓子つき
②材料配送なし
を選んでいただきました。
詳しくは「今月の募集中のレッスン」にて案内しています。
材料なしでしたら、いつでも購入できます。
5月中でしたら、割引中です!!
さて、ひすなずたでは、動画レッスンの応募は多かったです!
◆いつみてもいい
◆家の環境
などがあるのでしょうか?
材料配送を選ばれた方は「お楽しみボックス」と言っておられました。
どんな風に梱包しているのか
梱包には気を使いました!
できるだけよい状態で送ろうとギリギリ準備をしました。
梱包は苦手ですが、これも慣れだなと思います。
慣れていくと、もっとスムーズにできるように思います。
梱包資材も、それなりにわかってきました。
味見用のレモンケーキも入ってます。
ちょっとウキウキするかなと思って、お菓子の包装をかわいく♡
現在は、ヤマト運輸を使わせていただいています。
<レモンケーキ・材料配送を受講のNさんの言葉>
動画見ながらやりました。
自分のペースで出来て、とっても良い!!
止めたいとこで止めれるし、戻れるし。
けど、私は普段しないから道具とか引っ張り出したり、
こぼしたり、いろいろ散らばったりしてー 笑笑
台所狭いからダイニングテーブルでやったんやけど、掃除しないとね、床とか・・・
自分のガサツさに呆れます
なので、やっぱり教室でやるのが良いかも。道具も揃ってるしねー、とも思いました。
でも、普段から作ってる人には、空いた時間にすぐ出来て、本当に便利と思う。
通うのも大変だし、持って帰るのも、車じゃ無かったら、大変!
それらが一挙に解決できる、動画レッスン。
思ってたより、ずっと良かったです。
画面も明るくて、見やすくて、進むペースも私はちょうど良かったと思います。
それぞれの工程の状態も見られて、わかりやすかったです。
◆その後、ラインで質問をいただき、指導させていただきました。
<ドーム型ケーキ・フレンチトースト動画レッスンを受講のTさん>
(レモンケーキはオンラインでプライベートレッスン)
web、最初はどうかとおもいましたが、
なかなか先生、いいかも(拍手)
webレッスン、見直しするのにすごくいいと感じてます。
物覚え悪い私は、レッスンのことはすぐに忘れてしまい美味しかったー、
レッスンどんなんだったかなぁとレシピと睨めっこしています。
で、

<レモンケーキ・動画レッスンを受講Mさん>
インスタにあげてくださっていたので
そのまま許可をいただいて、アップさせていただきます。
レモンケーキ型がないのですが、別の型で作ってくださいました。
それも素敵です。
文章もしっかり書いてくださっています。
他の方々も、たくさん写真とコメントをくださいました。
みなさん、
「意外に受講してみてよかった!
またしてください!」
という声ばかりでした!
みなさん上手ですね!!
写真を見てそれぞれ気になるところ、
いいところをコメントさせていただきました。
<ドーム型ケーキ動画レッスン受講のKちゃん>
お孫さんが誕生日で、コロナのため駆け付けられないおばあちゃんが
ドーム型ケーキのレッスンを娘さん家族にプレゼントしました。
素敵なアイデアですね。
材料もすべて送るスタイルで、娘さんがお子さんと作る様子を
写真でくれました。
許可をいただいたので、掲載しますね。
しっかり見てくれてる!!
お手伝い~!
焼けた~!!
いいにおい!!
お兄ちゃんとお母さんが作った誕生日ケーキを
食べる姿がもう最高でしょ!
めっちゃいい写真をいただきました!!
この大口!
作っている写真を見て、私が幸せな気分になりました。
動画レッスンをしてみて
それぞれの都合に合わせて、楽しく使ってくれました。
特に材料付き・先生のお菓子付きが人気です。
材料を送るには、生クリームがあるので、
期限があります。
〇月〇日までに作ってください。
とお伝えしていますので、
動画を見て作ってくれると信じています!
何度も見れる
途中で止めれる
記憶力が悪いので助かる
また、私の想定外に
動画レッスンをプレゼントするとは、
とても上手に動画レッスンを使ってくださり
感謝です。
動画のスキルをもっとアップして
これからも動画レッスンをしていきたいなと
思いました。
材料配送は現在はありませんが、
動画のレッスンのご購入はこちらから
行えます。
【単発レッスンの募集ページが変わりました】
ホーム
→レッスンのご案内
→単発の募集中のレッスン
を選択していただくと
これからは、
ここに募集中のレッスンを掲載していきますので
今後ともよろしくお願いします。