1・2月シーズンレッスン募集「ザッハトルテ」/ 大阪・オンラインお菓子教室

シーズンレッスン
LINE登録

◆ひすなずたの情報が素早くキャッチできるライン公式アカウントの登録

 

 

2022年1・2月レッスン

シーズンⅠ(単発) レッスンの募集です。     熱烈なリクエストを数人の方からいただき、過去のレシピのレッスンです。  

**新型コロナウイルス対応について***

◆マスクの着用をお願いしています。 ◆入口前のアルコールで手の消毒をしていただきご入室ください。 ◆広い教室で4-5人の少人数で行いますので、ご安心ください。 *******************************************

シーズン Ⅰ

「ザッハトルテ」

コーティングのチョコレートは、グラサージュではなく「グラズィール」ジャリジャリ食感   本場のザッハトルテに近づけた食感です。   「グラズィール」を作るのは、とても難しい。 それを簡単に工夫したレシピです。     さらに、生地はしっとりに仕上げます。   だから、コーティングのグラズィールがしわがよります。   市販のザッハトルテは、パサついているイメージがあったのですが、   それを払拭したものを作りたくて制作しました。   ザッハトルテは甘いです、しかし、 一口食べて、口の中で花が咲くような「パッ」とした味わいです。       お菓子を手作りしたいみなさんへ、愛をこめてレシピを作成しました。        

【持ち帰りのもの】

◆直径15cmのザッハトルテ1台 ※ピックなどは変更の可能性があります。
   

お料理レッスン

「広東風焼きそば」

いつもの焼きそばソースの味とは違う中華風が、簡単に作れます。 太麺がおいしいです。

「干しシイタケで作るコーンスープ」

干しシイタケの出汁と、 簡単に手作りできる鶏ガラスープで作る やさしい落ち着く極上のスープになります。 ザッハトルテで作業多いので、お料理は今回は「広東風焼きそば」「干しシイタケのコーンスープ」のみになります。 前回の「えび餃子」はしません。   ヘビロテしています!とよく聞くレシピです。    

▶お菓子レッスンの流れ

・講師のお菓子づくりデモンストレーション・各自、お菓子を制作 ・お料理を講師中心に作る ・試食タイム~コーヒーか紅茶と共に~ ・各自作ったお菓子をお持ち帰り    
 

▶料金 

 料理つきお菓子レッスン     12,100円(税込) (お菓子・お料理のレシピつきです。)
・レシピ ・材料費 ・ウエルカムドリンク ・お料理・菓子の試食 ・お茶
 

▶持ち物

エプロン・手拭タオル・持ち帰り用のタッパーか箱 (保冷剤はいりません) お持ち帰りのお菓子:直径15cmのザッハトルテ1台    

▶スケジュール

<シーズンⅠ・お菓子&お料理の贅沢レッスン>
1/27(木)10:30~14:30 / 満席 ・29()  10:30~14:30 / 満席 ・30()  10:30~14:30 / 満席 2/19() 10:30-14:30 / 残席あり 2/20() 10:30-14:30 / 残席あり
  (終了時間は流れによって変わるので、 帰りの時間は余裕をもってお越しください)       ▶お支払方法 ・前納・振込でお願いしています。 ・お申込みしてくださいましたら、メールにて振込先をお知らせします。 (ゆうちょ銀行) ・お支払は、開講が決まりましたら、1週間以内にお振込みいただきますようお願いします。 ・振込手数料は生徒様負担となります。 (ゆうちょ銀行)   ▶キャンセルと振替について ここは読んでください!
  • レッスン料振込後キャンセルされた場合に、返金いたしかねますが、
  • 代理の方の受講、もしくは、日程の振替えができます。
  • レッスン日のご変更は、他のクラスのお席に空きがある場合に可能です。
  • 但し、2日前以降の振替えのご連絡の場合には材料費2000円相当(各月による)と、
  • 手配の都合により別途振替手数料を1,000円(税別)/1レッスンいただきます。
  • 振替えはお席の空きを確約できるものではありませんので、
  • なるべくお申し込み日程でご参加できるよう日程調整いただけますようお願い申し上げます。
  • ご欠席の場合には、レシピを送付致します。

お申し込みはこちらから ★

 

※ラインでつながっている方はラインからでOKです!

  シーズンⅡのレッスンは、今回はありません。   1月恒例の、1/24(月)「味噌づくり」 マルカワ味噌さんの材料を使って、とても美味しい味噌づくりです。 詳細はまた改めて発表します。  

コメント

タイトルとURLをコピーしました