日々をつづる 5/25 手仕事の季節 らっきょう・梅ジュース・しょうが甘酢づけ / なんば・天王寺 お菓子教室ひすなずた なんば・天王寺からも地下鉄で15分程度のお菓子教室ひすなずたです。上のベランダで咲いているお花です。かわいくてパチリととりました。上のレッスン場から来てくださっている方々には、懐かしいかな?さーて、5月末から、おいしいものが並んでいます。最... 2018.05.25 日々をつづる
日々をつづる 4/3 豊中商工会議所の会報「ちょっと気になるあの教室」に載りました。/大阪市お菓子教室ひすなずた 大阪市生野区・北巽駅最寄りのお菓子教室ひすなずたです。私は大阪市在住ですが、豊中商工会議所に所属しています。商工会議所はどこにでも所属することができます。カメラの師匠・フローレンスノンノン先生のご紹介で、つながることができました。豊中商工会... 2018.04.03 日々をつづる
日々をつづる 3/29 明日はフェリカスピコ佐藤先生のレッスンです/大阪市お菓子教室ひすなずた 大阪市生野区のお菓子教室ひすなずたです。いよいよやってきました!!ドキドキしながら準備しています。ここで、佐藤先生にレッスンしていただけるなんて、ありがたくて、夢のようです。つないでくださった高橋貴子先生!ありがとうございます。来てくださる... 2018.03.29 日々をつづる
日々をつづる 3/28 時間旅行へ 恩師・武井先生に会いに~さいたま蕨~ / 大阪市お菓子教室ひすなずた 大阪市生野区のお菓子教室ひすなずたです。最終日には、さいたまに住んでいた時に通っていた蕨(わらび)にある武井泰英先生のところへわがままを言わせていただき、先生にレッスンをしていただきました。先生が、「じゃ、あなたも作ってね」と先生のリクエス... 2018.03.28 日々をつづる
日々をつづる 3/27 時間旅行へ 自由が丘お菓子屋めぐり~20年ぶりの友人と / 大阪市お菓子教室ひすなずた 大阪市生野区のお菓子教室ひすなずたです。前回に引き続き、東京~さいたまの旅です。14時ころまで、スタジオジェンマさんでレッスンを受け、そのあと、せっかくなので、お菓子屋さん巡りへ。自由が丘周辺は、前日も行っていて、まとめてご紹介します。まず... 2018.03.27 日々をつづる
日々をつづる 3/27 時間旅行へ ~スタジオジェンマ~東京小平市 / 大阪市お菓子教室ひすなずた 大阪市生野区のお菓子教室ひすなずたです。先日、関東の方へいろんなものを絡ませて、行ってきました。私は、東京にはアレルギーがあり、よい思い出がなかったので、アンミカさんの結婚式二次会に行くチャンスがあったのだけれど、それも行かず、東京へは、い... 2018.03.27 日々をつづる
日々をつづる 今日は、下の娘の卒業式で、上の娘の誕生日でした/大阪市お菓子教室ひすなずた 大阪市生野区のお菓子教室ひすなずたです。今日は大忙し。下の娘が中学校を卒業しました。下の娘なので、もうこんなに大きくなったのかと、さみしく思います。大阪市立の中高一貫校なので、受験はありませんでした。とても素敵な学校で、毎日「楽しい!」と言... 2018.03.16 日々をつづる
日々をつづる ラムレーズンバターサンドを作りました。/大阪市お菓子教室ひすなずた 久しぶりに作りました。ホワイトチョコレートとバター・きびざとう・もちろん主役のラムレーズンがおいしい。クッキーの食感もちょうどいいです。改めて作ったら、おいしい!笑足跡の焼き印がちょっと難しい。よくばると手前のクッキーのように、クッキーが焼... 2018.03.12 日々をつづる
日々をつづる 取材に来てくださいました。/大阪市お菓子教室ひすなずた 大阪市生野区のお菓子教室ひすなずたです。豊中商工会議所の方が、会報に載せたいのでと、昨日、レッスンが終わってから来てくださいました。レッスンの様子も写真とりたかった~!と、レッスン時に来ていただければワイワイ楽しい様子がとれたかもしれません... 2018.03.03 日々をつづる
日々をつづる コルドン仲間と久しぶりにいろいろ試作/大阪市お菓子教室ひすなずた 大阪市生野区のお菓子教室ひすなずたです。コルドンブルーでアシスタントをしていた、人気のRくんがうちのアトリエに来てくれました。なんでも作りますよと言ってくれて、お願いしたのが、チーズケーキとエクレア。彼はこの間まで、人気のパティスリーに勤め... 2018.02.08 日々をつづる