9月レッスンレポート こんなになるのに、こんなになるのか! / 大阪・東京・さいたまお菓子教室ひすなずた

シーズンレッスン
LINE登録

◆ひすなずたの情報が素早くキャッチできるライン公式アカウントの登録

 

 

大阪市生野区にある

本格フランス菓子を引き算のレシピで作る

お菓子教室ひすなずたです。

 

9月のレッスンは、サクサクにするには面倒なタルトを

 

簡単にサクサクにできるいいレシピでした。

 

「型を使わない」

 

それは天板に直に生地を置いて焼けるので

 

熱伝導がよいのです。

だから、サクサクが持続する生地が焼けます。

 

いい色がつくまで、焼きこみます。

 

不器用な私ができることですから、ほとんどの方ができます。

 

今日の生徒さんは、お菓子作り4-5年ぶり!と。

 

生地をできるだけ丸く伸ばしてくださいと言いましたが、

ユーラシア大陸のようになりました。

 

でも大丈夫!

 

私もよく大陸を描いてしまいます。

 

これが成型するとこんな感じになります。

 

焼けたらこんな感じに。(手前)

素敵でしょ!!

 

こちらも

ええ感じになるでしょ。

 

作った方の力量もありますが、きれいに仕上がります!

 

これ「引き算レシピです」!!

 

 

生プルーンは珍しく、焼くと、めちゃくちゃ大人女子が

好きな味に変化します!

 

また、ドライプルーンの赤ワイン煮は、たまらなく美味しいです!

 

シーズンレッスンも、楽しく開講しています!

 

10月も、この手順でこの見栄え?!というお菓子です!

「栗のリッチなケーキ」

10/15火・17木 残席あります。

詳しくはこちらへ★

 

メルマガを真剣に書いています!

お菓子の基礎知識を少しずつ書いていますので

興味のある方はぜひ

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました