鶏肉屋さんに教えてもらった「鴨のロースト」の作り方レシピと動画 / 大阪・東京お菓子教室ひすなずた

動画
LINE登録

◆ひすなずたの情報が素早くキャッチできるライン公式アカウントの登録

 

 

お菓子教室なんですが、お料理も大好きで、

よく作ります。

 

そして、お菓子教室を始めた時、ランチもお出ししていたら、

そのレシピを教えてほしいとなりました。

 

そこから発展して、今はお料理とお菓子レッスン同時進行の

「時短お料理レッスンつきお菓子レッスン」=「シーズンレッスン」

を行っています。

シーズンレッスンはこちら★

12月のシーズンレッスンの様子です。これはリッチなバージョンですね。

 

全てのレッスンが終わって、

31日に、ごちそう感がほしくて、

おいしい鶏肉屋さんに頼んでいた

鴨肉を料理しました。

 

鴨ロースは予約のみで、2枚合わせで販売となり、

6,500円くらいしました。

なかなかいいお値段。

大きい塊でした。

 

ここの鶏肉は、本当においしくて

すっかり「とりこ」です。

 

クリスマスチキンもずいぶんお世話になりました。

クリスマスチキンのアドバイスもたくさんいただき、

「鴨ロースも、教えるからねー!」と買う時に約束してくれました。

 

鶏肉屋さんが丁寧に、処理の仕方を教えてくれました。

 

鴨ロースは脂が多くて、脂抜きをしないとコテコテです。

 

*******

<作り方>

①まず、皮目にフォークで数か所、突き刺すか、包丁で切り目をいれます。

②フライパンに皮目を下にして、超弱火で、15分以上焼きます。

この時に脂がたくさんでるので、たまに捨てます。

皮目の焼き色見て、焼いてください。

 

③脂抜きが終わるころに、みりん・酒・醤油を同割(同じ量)で

別の鍋にいれて、沸かしておきます。

 

④脂抜きが終わった鴨肉は、少しだけ立てて、脂をおとします。

 

⑤③の調味料の鍋にいれて、1分煮て火をきり、1分おき、を3回程度繰り返して、

ふたをして10分以上おく

 

 

すると、ピンクのちょうどよいロースト鴨ロースができあがり!!

**********

めっちゃ美味しいです。

 

冷蔵保存しておくと、ちょっとカットしてなんでも使えます。

オードブルにもなるし、私は今年は、これを使って

お雑煮を作りました。

めちゃくちゃおいしかったです!

 

出汁を作る段階でダイコン・人参を入れ後て炊いた後に、

最後に鴨ロースを入れて少し炊くと、

めちゃくちゃいい出汁に完成します!

そして、焼いた白ネギも加えると、

はい!伝説の「鴨がネギをしょってきた」のお汁ができました。

ローストした鴨ロース、美味しい。

素材さえあれば、簡単料理です。

 

来年やってみてください。

1年後、遠すぎますね。

今年やってみてください。

 

今年もいっぱい美味しいもの食べたいです!

 

お菓子を基礎から教えるベーシックコースが人気です。

初心者・学び直したい方がたくさんこられています。

★基礎からお菓子を学び直したい方はこちら

https://peraichi.com/landing_pages/view/hisunazutabasic

★お仕事としてお菓子を学びたい方はこちら

https://peraichi.com/landing_pages/view/hisunazuta-pro

◆メルマガ お菓子の基礎の話  登録はこちら 

https://www.reservestock.jp/step_mails/edit_form_description/111682

◆すぐに連絡がつきやすい ライン公式アカウントの登録

 https://lin.ee/5Ee1dQF

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました