ケーキのサイズの「号」とは? 号数と切り分ける人数 /大阪・東京お菓子教室ひすなずた

メルマガ
LINE登録

◆ひすなずたの情報が素早くキャッチできるライン公式アカウントの登録

 

 

デコレーションケーキを買う時など、5号サイズや6号サイズと

聞いたことがありますよね。

 

1号は3cmで、5号は直径15cmのケーキをさします。

6号は直径18cm

この「号」は、昔の日本の尺貫法からきているそうです。

 

明治時代に入ってきた洋菓子ですが、号で表記されています。

 

今でもたくさんのものが、尺貫法で表記されています。

例えば、食パンの「斤」

一「升」 一升瓶

一「坪」 土地の大きさの一坪

など、調べるとおもしいろいです。

 

最近ケーキ屋さんでよくみかけるサイズは、

小さいサイズが増えましたね。

3号=直径9cmなどで、かわいらしくデコレーションしていたりします。

 

<号数と切り分ける人数> 直径の表記は省略

4号=12cm 2-4人分

5号=15cm 4-6人分

6号=18cm 6-8人分

7号=21cm 8-10人分

 

参考にしてみてくださいね。

 

***

お菓子を基礎から教えるベーシックコースが人気です。

初心者・学び直したい方がたくさんこられています。

 

★基礎からお菓子を学び直したい方はこちら

https://peraichi.com/landing_pages/view/hisunazutabasic

 

★お仕事としてお菓子を学びたい方はこちら

https://peraichi.com/landing_pages/view/hisunazuta-pro

 

◆メルマガ お菓子の基礎の話  登録はこちら 

https://www.reservestock.jp/step_mails/edit_form_description/111682

 

◆連絡がつきやすい ライン公式アカウントの登録

  https://lin.ee/5Ee1dQF

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました