<動画とレシピ>いつも家にありそうな材料で作る・簡単炊き込みごはんをご紹介 / 大阪お菓子教室ひすなずた

動画
LINE登録

◆ひすなずたの情報が素早くキャッチできるライン公式アカウントの登録

 

 

こんにちは。

コロナウィルスのため、東京は外出自粛がでました。

 

私が、普段、疲れた時、買い物行く時間がない時に作る

「超簡単!」でも「めっちゃおいしい」炊き込みごはん

をご紹介します!!

 

これは、奈良のある先生に教えていただき、自分なりに少し簡単にしました。

ほんとにいいレシピを開発する素晴らしい先生です。

 

「ツナひじきごはん」と呼んでます。

うちの子供たちも、これの時は「わーい」と言ってます。

 

【常備の材料で作れる美味しいたきこみごはんご紹介】

 

<材料・作り方>

①お米(2合)は洗って、水(360cc/炊飯器なら2合のメモリに合わせてOK)につけておく

②人参(1/2本)は、太目の千切り

③①に、ツナ缶を汁も全部・②・乾燥ひじき(大さじ2)・水(大さじ2)を加え

 調味料は、醤油(淡口・濃口どちらでも・大さじ2と1/3)・みりん(大さじ1)を加え

 まぜ、スイッチオン!

 少しおいてからでもいいし、すぐにスイッチいれてもOK 

 炊飯器なら、早炊コースがちょっと固め炊けておいしい

 

あれば、緑のもの、ねぎや三つ葉・しそ、

 ごまをかけるとテンションあがります!!

 

 

これは、むかーしのレッスンで、出しました

 

めっちゃ作ってます!!という声がたくさんありました。

 

ぜひやってみてください。

 

***

●レモンケーキ 1席だけ空いています。

4/17金・4/26日 7,700円 詳しくはこちらへ⭐️

●イチゴのミルクレープ、少しだけ残席あります。

4/17金・18土 1席ずつ 詳しくはこちらへ⭐️

 

★基礎からお菓子を学び直したい方はこちら

 

★お仕事としてお菓子を学びたい方はこちら

 

◆メルマガ お菓子の基礎の話  登録はこちら

 

◆連絡がつきやすいライン公式アカウントの登録

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました