イベントのご案内とようす

イベントのご案内とようす

10月ベーシックコース「シュクレ生地」  タルトストーンを使わない空焼き方法で制作します/大阪・天王寺・なんばお菓子教室ひすなずた

10月はタルト① 「シュクレ生地」がお題です。タルトには、おおまかに3種あります。◆パート シュクレ ◆パート サブレ ◆パート ブリゼ または、フォンセ◆パート シュクレシュクレとは、フランス語で砂糖の意味。甘く、一番作られているタイプの...
他・募集中のレッスン・キッズレッスン・石鹸教室など

【10/23(火)in さいたま レッスン募集】お菓子「ベリーのカトルカール」お料理「人気のランチレッスン」

10/23火 さいたま市プラザウエストで、お菓子とお料理のレッスンを開催します。満員御礼 申し込みを締め切りました!お菓子メニュー:ベリーのカトルカール(パウンドケーキ)フランボワーズを使った甘酸っぱく、ふわふわでしっとりしているバターケー...
イベントのご案内とようす

「おしゃれな背景ボードづくりとスマホでカンタン!レシピ動画制作」コラボレッスン大盛況でした/大阪お菓子教室ひすなずた

大阪市生野区にあるお菓子教室ひすなずたです。9/3に、コラボレッスンを行いました。おしゃれな背景ボードは、Chape Chapicの大浦さちこ先生 ※最後にリンクスマホ動画制作は、金澤月子先生 東京から来てくださいます。定員より申し込みがオ...
イベントのご案内とようす

テーブルコーディネイト・コラボレッスン「ワクワクします!」「自分はこんなのが好きだと発見!」というお声がありました。

大阪市生野区のお菓子教室ひすなずたです。テーブルコーディネイト・リコスタイルのひろはし先生が主動です。私は、とーーてもおいしいサレカップケーキの作り方をレッスンしました。さて、今回は新しい試み。体験型のレッスン。まず、お花を選びます。そこか...
イベントのご案内とようす

少しのコツで変わるテーブル おもてなしの気持ちを伝えることができるテーブル

大阪市生野区でお菓子教室をしているひすなずたです。今日は、テーブルについて書こうと思います。お菓子教室をしているので、試食していただく時間があります。その時のテーブル。友人が作ってくれたかわいいランチョンマットで満足でした。シンプルかわいい...
イベントのご案内とようす

5/9 【レッスンレポート】いちごコンフィチュール&スコーン たまらなく美味しい! / 大阪 お菓子教室ひすなずた

大阪市生野区のお菓子教室ひすなずたです。特上のいちご「章姫」で作る ”いちごのコンフィチュール”農林水産賞を受賞のいちご農家「竹村一美」さんの所へ、いちごを買いに行きました。奈良の大和郡山市です。いちごジャムを作るのでと予約していきました。...
動画

4/29 ベーシックコース体験レッスンの報告!ちょっとマニアックなレッスンなのかもしれません 受講者のお声 /大阪 お菓子教室ひすなずた

大阪市生野区のお菓子教室ひすなずたです。ベーシックコース体験レッスンを開催しています。どんな方が集まってくださるかなーと思っていたら、◆パンを習っていて、お菓子にも興味がある お菓子は初心者◆自己流でやっていて、お菓子を習ってみたいと思った...
他・募集中のレッスン・キッズレッスン・石鹸教室など

4/19 【募集】5月8日火 特上のいちご「章姫」で、いちごジャムを作ろうの会~スコーンも添えて / 大阪市お菓子教室ひすなずた

こんにちは!急ですが、5/8(火)に、みなさんでいちごジャムを作ろうと思います。先日、ブログに書いた奈良のいちご農家さんのいちごさすが!農林水産大臣賞をとっておられる農家さんだからか、それとも「章姫」がすごいのかものすごくおいしい いちごで...
イベントのご案内とようす

4/7 ベーシック体験キャンペーンの様子 レッスンレポート / 大阪市生野区のお菓子教室ひすなずた

先日の体験キャンペーンの様子をお伝えします。気になってる方もおられるかもしれません。「きちんとお菓子を習ってみたい!」と来てくださいました。また、「シュークリームは難しそうなので、今まで作ったことがないので」と。お互いにワクワクしながら、少...
イベントのご案内とようす

4/4 シュークリーム、これは何が違う? ベーシックコース体験会・基礎から学びたい方へ / 大阪市お菓子教室ひすなずた

大阪市生野区のお菓子教室ひすなずたです。上記の写真。何が違う?形は、絞り方と火のあたり方で調整できます。あとは?「色」ですね。配合を変えました。何を増やして、何を減らしたのか?これはお好みで、調整できる簡単なことです。ベーシックコースでは、...
タイトルとURLをコピーしました