ベーシックコース02の5月のお菓子は、「バターケーキ」シュガーバッター法と別立て法で作る/大阪お菓子教室ひすなずた

ベーシックコースレポート
LINE登録

◆ひすなずたの情報が素早くキャッチできるライン公式アカウントの登録

 

 

ベーシックコースは、現在、01と02があります。

ベーシックコースを終了された方が、02に進むことができます。

また、ひすなずたに3年以上通い続けてくださっている方は、特別枠としてお席が空いていたら、参加できますので、ご希望のレッスンがありましたら、お声かけください。(通常より多少高くなります・ブログ最後に残席を書きますね)

バターケーキは必ずやっておきたいお菓子です。

作り方は実はたくさんあります。

・シュガーバッター法

・フラワーバッター法

・別たて法

・共たて法

・オールインワン

など。

一番一般的なバターケーキは、シュガーバッター法ではないでしょうか。

乳化がポイントになるお菓子。きちんと乳化すれば、なんと美味しい!

卵・砂糖・小麦粉・バターというシンプルな材料と配合でこんなに美味しいお菓子になるなんて。同割のお菓子の変形がいろんなお菓子を作っているのではないかと思います。

乳化するコツを教えます。ぜひ、きちんと美味しいカトルカールを焼きましょう。

バターケーキの中でも、私が一番おいしいと思うのは、やっぱりシュガーバッター法です。美味しいから広がるのでしょうね。

それ以外に作りやすくておいしいと思うのが、別だて生地

フラワー型で作ります。

これは、少しアレンジを加えて、ドライマンゴー&オレンジ味にしました。

 

これが作りやすくてふわふわです。そして、夏の味で、とても美味。

さらに、こんな風にもアレンジしましょう。

上にクランブル生地をのせて、サクサク食感。

バターケーキは、私はしっとり仕上げたいので焼きあがったら

しっとりになるような工夫があります。

お楽しみに。

5/12日 4:30~ 残席1

5/28火 10:30~ 残席1

5月のベーシックコース01は、ベイクドチーズケーキでした。

簡単で大好評のメニューです。

ベーシックコースに興味のある方はこちらへ★

◆単発で受講できる5月のメニューは

「チョコバナナロールケーキ&しっとりスコーン」

5/16木・17金・18土 残席あります。

詳しくはこちらへ★

コメント

タイトルとURLをコピーしました