キルシュ・我が家の洋酒ひとつづつ紹介シリーズ2 /大阪お菓子教室ひすなずた

お悩み解決シリーズ
LINE登録

◆ひすなずたの情報が素早くキャッチできるライン公式アカウントの登録

 

 

我が家の洋酒ひとつづつ紹介シリーズ第二弾、今回はキルシュです。

 

動画に撮りましたので、動画を見られる方は動画を

 


見れない方には、文章にしました。

 

キルシュはさくらんぼのお酒で、さわやかでちょっと大人な香りがします。

お菓子作りになれてきて、コアントローに飽きてきたかな、という時。

次に買うなら、キルシュがいいかなと思います。

 

これはドイツのお酒で、イル・プルーさん等、

色々なところから出ていますが、マスネ社のキルシュ オードヴィが

めちゃくちゃ香りが良くておいしいです。

ずいぶん昔にネットで4400円で購入しました。

 

キルシュはどれも、なかなかいいお値段がします。

 

どんなお菓子に合うかといういと、これもどんなお菓子にも使えます。

シロップやカスタードに入れたり、ジェノワーズに使うのもいいです。

 

特にベリー系、いちごとかフランボワーズとか、

もちろんチェリーもですが、抹茶を使ったお菓子にもすごく合います。

 

またそれらのお菓子を作るときに、キルシュを試してみてください。

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/hisunazutabasic

https://peraichi.com/landing_pages/view/hisunazuta-pro

https://www.reservestock.jp/step_mails/edit_form_description/111682

コメント

タイトルとURLをコピーしました