お菓子好きなバーテンダーさんと
インスタライブをしました。
将来、お菓子を出すバーをオープンされる予定です。
とても楽しみです。
さて、お菓子を始められたら最初に買う洋酒が、
コアントローかラム酒ではないかと思います。
1瓶買うと、なかなか使わず余ってしまう・・・というお悩みありませんか?
もしお酒を飲むのがお好きでしたら、
カクテルにして飲むとおいしいです!
バーテンダーの池田龍さんに、教えていただきました。
【バター・ド・ラム】
①260cc程度入るグラスに、
・ラム酒 40g(ccとgはほぼ同量です)
・バター 5g
・黒糖 小さじ2
・お湯 100cc~
をすべていれて、まぜてバターと黒糖がとければOK
これが、めちゃくちゃおいしいです!!
バターのコクと甘みのバランスがよくて
寒い日なんて、たまらないお酒だと思いました。
【ラムフィズ】
①中くらいの大きさのジャム瓶に
・ラム酒 45g
・レモン汁 10g
・グラニュー糖 10g
と氷をたくさん入れて、シェイクする
②グラスに氷ごとだして、炭酸水・小さじ2程度を
加え軽くまぜる
最後に炭酸水を少し加えることで、
香りがたちます。
さらに、炭酸が口当たりによく
楽しく飲むことができますよ。
ぜひお試しください。
ライブの録画は、インスタにあります。
こちらです。

おおしたかおり お菓子教室と開業サポート on Instagram: "バターと黒糖、ラム酒をお湯割りにした、バタードラム
レモン汁、砂糖、ラム酒をシェイクするラムフィズ
を、ご紹介します。"
70 likes, 1 comments - hisunazuta on March 14, 2021: "バターと黒糖、ラム酒をお湯割りにした、バタードラムレモン汁、砂糖、ラム酒をシェイクするラムフィズを、ご紹介します。".
◆お仕事としてお菓子を習いたいかたは、ベーシックプロコースがあります。
興味がある方は、ぜひ体験レッスンへ

お菓子のプロコース・基礎から学んで仕事をしたい方向けのレッスン 大阪お菓子教室ひすなずた
お菓子の先生になりたい、販売・カフェをした方向けのプロコースお菓子を基礎からきちんと教え、仕事としてお菓子に関わることを教えます菓子製造許可の取り方・食品表示・鮮度保持剤・レッスンのやり方・生徒さんが喜ぶことの特別講習や、仕事目線でレシピや...
◆オンラインでプロコースが受講できます!

オンライン・お菓子のプロコース お菓子の仕事をしたい方の 基礎を学ぶオンラインレッスン 教室・販売・カフェ お菓子教室ひすなずた
お菓子教室・販売・カフェをされている方、お菓子を基礎から学び、お菓子でお仕事をしたい方の講座です。オリジナルを作るためにお菓子の基礎を学びます。仕事に必要な情報(菓子製造許可のとり方・型サイズ変更の考え方・食品鮮度剤など)も教えます。10年...
コメント