◆新企画準備◆ ”ご家族を大切にした企画”にモニターとして来ていただきました。まずはヒアリングから。/ 大阪・天王寺・なんば お菓子教室ひすなずた

レッスンのようす
LINE登録

◆ひすなずたの情報が素早くキャッチできるライン公式アカウントの登録

 

 

大阪市生野区のお菓子教室ひすなずたです。

新しい「ひすなずたらしい」企画を進めています。

モニターとして来ていただいて、まずは、ゆっくりお話しをお伺いします。

好きなお菓子の話をすると、それだけで、お顔がゆるむお二人。

お母様と娘さん。

とにかく、イチヂクが大好き!

それは、大切な一人娘からも、もらってしまう。

ドライでも生でも、なんでも、大大好き!と、お母様のかわいいニコニコ笑顔と共に、熱意を感じました。

お母様の押さえておくポイントは、「くりとイチヂク」

娘さんは、果物が大好き!

今の季節は、桃。

お住まいの近くに道の駅があるそうです。

そこで、農家さんが直接もってくる果物がたくさんあるそうで、

今の旬をチェックし、おいしい果物を購入しています。

そろそろブドウ。

ブラックビートという、巨峰やピオーネに似ているけれど、

皮がつるっとむけて、皮に近い所のおいしいところもいただけるブドウなんです!

と、食いしん坊は、好きな食べ物のことを語ると、テンションがあがってきますね。

私も聞いているだけで、たべたい欲求が高まります!!

そして、お二人の親子のお話も聞いて、たくさん笑って、いろいろ聞かせていただきました。

好みを知りたかったので、お菓子に使う洋酒を香っていただきました。

洋酒はお菓子を華やかにしてくれ、風味を決めてくれます。

果物に合わせて使うことがありますが、好みもありますので、

選んでいただこうかと思っています。

お母様は、ラム酒と洋ナシのリキュール

娘さんは、グランマルニエ(オレンジのブランデー)

それぞれ好みが違います。

好みの違いも、今回初めて知ることができて、おもしろい!と娘さん。

長年一緒にいるけれど、意外に知らないことがある。

私は父親に似ているのです。

さーて、どんな風にしましょうか。

次が本番!

とてもとても楽しみです。

また、ご報告できればと思っています。

ブログランキングもぽちっとお願いします。

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました