「ベーシックコース02」を 「アドバンス」と名前を変更します。/ 大阪・東京・さいたまお菓子教室ひすなずた

ベーシックコースレポート
LINE登録

◆ひすなずたの情報が素早くキャッチできるライン公式アカウントの登録

 

 

「ベーシックコース02」を4月から開始して、半年になりました。

作りながら進んでいますが、

1年ベーシックコースに通ってくださっている方が来てくださるので、

少し発展的な内容になっているなと思いました。

 

ということで、「アドバンス」です。

 

内容を半年分、ご紹介します。

4月「シフォンケーキ」数種類を作っていきます。

カレーシフォンはみなさんから驚かれて人気でした。

どんな味?と。

 

5月「バターケーキ/カトルカール」

バターケーキの作り方は、何種類かあります。

それを実習とデモンストレーションで作りましょう。

 

 

6月「プリン・クレープシュゼット・ドーナツ」

基本的なお菓子を、極上においしく作ります。

クレープシュゼットが、絶品です!

 

7月「ムース」

難しくないムース。

まずは、アングレーズソースをしっかり利用します。

カップに数種類作ります。

 

8月「イタリアンメレンゲを使ったムース/ レモンとアールグレイのムース」

できるだけ身近で買えるものでと思っているのと、作りやすさも考えて、

これなら、できそう!こんなに豪華になるなら嬉しい!の声がたくさんでした。

 

9月「パータボンブのふわふわティラミス」

お菓子にはいろんな部品があります。

今回は「パータボンブ」を使って作りますが、

ふわふわです。

そのコツがあります。どの状態の時に泡立てるか?が大事です。

※ティラミスは、写真うつりが悪くてなかなかよい写真がとれません。

 

10月は「栗のお菓子」

あとはお楽しみに!

*********

 

◆ベーシックコースを

10月スタートする方を募集しています!

<第二木曜日に1年間通える方>

詳しくはこちらへ★

 

◆レシピを商用使用したい方は

ベーシックコースプロへ★

 

◆教室を開業されている方・これからしようとする方へ

お勧めのイベント

詳しくはこちらへ★

 

◆メルマガスタートさせました。

お菓子の基礎知識や私の余談が満載の読み物です。

こちらからどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました