お母さんの生地って、なんでパサパサなの? /大阪・東京お菓子教室ひすなずた

メルマガ
LINE登録

◆ひすなずたの情報が素早くキャッチできるライン公式アカウントの登録

 

 

アドバンスコースで「砂糖」の講義をしていたら、

生徒さんが、「あ!!」と言いました。

 

「私、いつも砂糖を適当に減らして作っているからなんだ!!」

 

と言われました。

 

そう、お子さんにいつも

「お母さんの生地はパサパサ」と言われていたそうです。

 

砂糖は、保水力があり、しっとりさせる効果があります。

 

甘味だけでないことが多いので、

減らすとパサパサになりやすい。

老化が早まったり。

酸化も早いです。

 

特に生地に入れる砂糖は要注意です!

 

参考にしてくださいね。

 

 

お菓子を基礎から学びたい方はこちらへ★

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました