アドバンスコースで「砂糖」の講義をしていたら、
生徒さんが、「あ!!」と言いました。
「私、いつも砂糖を適当に減らして作っているからなんだ!!」
と言われました。
そう、お子さんにいつも
「お母さんの生地はパサパサ」と言われていたそうです。
砂糖は、保水力があり、しっとりさせる効果があります。
甘味だけでないことが多いので、
減らすとパサパサになりやすい。
老化が早まったり。
酸化も早いです。
特に生地に入れる砂糖は要注意です!
参考にしてくださいね。
アドバンスコースで「砂糖」の講義をしていたら、
生徒さんが、「あ!!」と言いました。
「私、いつも砂糖を適当に減らして作っているからなんだ!!」
と言われました。
そう、お子さんにいつも
「お母さんの生地はパサパサ」と言われていたそうです。
砂糖は、保水力があり、しっとりさせる効果があります。
甘味だけでないことが多いので、
減らすとパサパサになりやすい。
老化が早まったり。
酸化も早いです。
特に生地に入れる砂糖は要注意です!
参考にしてくださいね。
お菓子作りを仕事にする。 手作りのお菓子を、ネットショップで販売する。 カフェで手作りのお菓子を提供する、など方法はいくつ…
レモンケーキが膨らまない?原因は?この季節に注意すること 今朝、レモンケーキを受講してくださった プロオンラインの方からライン…