最近使わない洋酒 /大阪お菓子教室ひすなずた

お悩み解決シリーズ
LINE登録

◆ひすなずたの情報が素早くキャッチできるライン公式アカウントの登録

 

 

洋酒シリーズ第9弾は、私が最近使っていない洋酒です。

動画に撮りましたので、動画が見れる方は動画を

 

見れない方には、文章にしました。

 

まず、DOVER Green Tea 玉露です。

抹茶のムースをした時に、これを入れるともっと香りがたつかな、

と思って買ってみました。

香りはたつんですが、おいしい抹茶を使えばいいので、

これはあんまり使わなくなりました。

 

次にフランボワーズの洋酒です。

これもフランボワーズのムースを作るときに使ってみたのですが、

今はこれを入れるのなら、キルシュを入れようかなと思うことが

多くなって、あまり使わなくなってしまいました。

 

またブランデーも、結構使わなくなりました。

ブランデーもいい香りなんですが、

最近はブランデーを使うならラム酒やフルーツ系のお酒を

使うようになりました。

 

私の場合、ブランデーはいろんなお菓子によく使われているので

個性を出すために他の洋酒を選んでいる、

というのもあります。

 

あと、洋ナシのお酒です。

これも洋ナシのムースを作るときに入れていたのですが、

最近洋ナシのムースを作る時には、

洋ナシをコンポートにしてから作るので、

それだけで十分華やかな香りになり、

洋酒を入れる必要がなくなりました。

 

あまり使わなくなった洋酒のお話も、ひとつの情報として

洋酒選びの参考にしてください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました