イタリア料理を勉強しています / 大阪・東京・さいたまお菓子教室ひすなずた

日々をつづる
LINE登録

◆ひすなずたの情報が素早くキャッチできるライン公式アカウントの登録

 

 

塚口にある「La Tavola Felice~幸せな食卓~」に通うことにしました。

以前もご紹介したことがあるイタリア料理教室です。

約1年間、【講師養成講座】に行き、鍛えていただきます!

YAE先生の作るレシピは簡単で、おいしい!

本場にも精通していて、知識も豊富です。

昨日は、マンツーマンで教えてくださいました。

講師養成講座では、私の希望を聞きながら、先生がメニューを組んでくださいます。

第1回目は、先生にお任せしました。

私は基本的なもの、作りやすいもの・アレンジしやすいものを希望しています。

そこで、先生は季節も考えてくださり、提案してくださいました。

うーーん。ほんとに作りやすくておいしい。

 

基本のトマトソース

これになんにでも入れたら美味しいです!

今回はなすを入れました。

なすのアクの取り方は日本とは違うようです。それも勉強になりました。

ショートパスタを使って、「ノルマ風パスタ」を作りました。とても美味しい!!

そして、これ!

冷静スープ!これがなんと簡単でおいしいことか!

きゅうりとアボカドを使います!絶妙なバランス。

真ん中は手作りのカッテージチーズ!

フリッタータ スペインオムレツに似ています。

ちょっとしたことでコクが出るのです!

チキンの白ワイン煮 白ワインの酸味と甘みが絶妙で、

簡単で美味しく、おもてなしにも使えそうです。

他にもパプリカを使ったおいしい前菜もありました。

※今回は少な目に盛り付けました。もっとたくさん作りましたよ!

 

YAE先生のレシピは、派手さはないけれど、しみじみ美味しい。

そこも好きです。

 

みなさんに、早く教えたい~!!と意欲満々です。

レッスンが開催できるよう、がんばりますね!

 

YAE先生の所へ、講師養成講座を知りたい方はこちらへ★

※半年前の記事なので、内容が変更になっているかもしれません。

先生にご確認くださいね。

「La Tavola Felice」の通常のレッスンはこちらから★

 

*****

ひすなずたの7月レッスン

◆1年間、基礎からきちんと学ぶベーシックコース

 毎週第一金・土曜日クラス残席1 体験レッスン募集中

 詳しくはこちらへ★

◆単発で受講できる季節のお菓子を学ぶ「シーズンレッスン」

「パイナップルをふんだんに使った’夏のショートケーキ’」

また、お料理も教えます。今回は「チャプチェときゅうり漬物」

 7/16火・19金 残席1 9,180円

 詳しくはこちらへ★

◆「ベーシックコース02」の空き状況

「生クリームで作るムースについて」

7/9火 10:30~ 残席2

7/12金 10:30~ 残席1

7/14日 14:30~ 残席1

ひすなずたに3年以上通われている方が受講できます。

興味のある方はお声かけくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました