ジェノワーズにアーモンドプードルが入るとどうなりますか? /大阪お菓子教室ひすなずた

お悩み解決シリーズ
LINE登録

◆ひすなずたの情報が素早くキャッチできるライン公式アカウントの登録

 

 

今日はYouTube動画のコメント欄に頂いた質問に、お答えしたいと思います。

動画に撮りましたので、動画が見れる方は動画を

見れない方には、文章にしました。

「ジェノワーズにアーモンドプードルが入るとどうなるのですか?」

という質問です。

まず、ジェノワーズとは全卵を泡立てて、砂糖を入れて、粉を入れて

作るお菓子です。

 

日本では主に、いちごのショートケーキなどに使われることが多いです。

 

そこにアーモンドプードル(アーモンドを細かく砕いた粉)を入れると、

アーモンドの風味がして、香ばしくておいしいです。

アーモンドは油分が多いので、しっとりします。

アーモンドプードルは油分が多い粉末なので、目をつぶしていくので

粗い生地になっていきます。

 

ジェノワーズは、基本は卵、砂糖、粉だけで出来ます。

そこに何を入れていくのか。

バターか、牛乳か、生クリームか、はちみつか、転化糖か、水あめか、

アーモンドプードルか。

後は、ココアを入れたりする生地もあります。

 

いろいろ入れてみると、それなりの役割があるので面白いと思います。

 

アーモンドプードルを入れると、ちょっと粗くて、アーモンドの風味がして、

しっとりした生地になる、というのがお答えです。

 

また参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました