レッスンのようす

レッスンのようす

【ベーシックコース】10月の課題は「シュクレ生地」写真撮影しました / 大阪・天王寺・なんばお菓子教室ひすなずた

昨日、お菓子教室に来てくださっている生徒さんが、ラインで「家が遠くなり、前みたいに、ちょこちょこ通えなくなりましたが、 ひすなずたは、私の癒しの場所です♡ いろんなことを体験させてもらったり、新たな楽しさを知ったり・・これからも楽しみにして...
レッスンのようす

ひすなずたレッスンの11月・12月のテーブルはこんな感じです。 / 大阪・天王寺・なんばお菓子教室ひすなずた

大阪市生野区のお菓子教室ひすなずたです。明日の夜に台風がまた来ますね。ちょうど明日の午後にベーシックコースです。電車がとまることもあるので、延期にしました。今までは、台風でも全然関係なく開催していたのですが、先日ほどの規模だとテレビが言うの...
レッスンのようす

シーズンレッスン 10/19金のレッスンをランチつきレッスンに変更します!/大阪・天王寺・なんばお菓子教室ひすなずた

大阪市生野区のお菓子教室ひすなずたです。今回は、多数のリクエストにより、10/19金 お菓子のみレッスン→時短ランチつきレッスン にします。お菓子「タルトドートンヌ」ランチ「スパイスカレールーから作る本格カレー」です。残席2です。ご予約・お...
動画

10月 タルトドートンヌ・スパイスカレー時短ランチつきレッスン満席!ランチを振り返ります!/大阪・天王寺・なんばお菓子教室ひすなずた

大阪市生野区のお菓子教室ひすなずたです。10月のレッスンは、タルトドートンヌ「秋のタルト」型を使わずに作ります。マロンとナッツとダコワーズ!料理も教えさせていただています。10月は、スパイスカレー時短ランチつきレッスンは、満席になりました!...
他・募集中のレッスン・キッズレッスン・石鹸教室など

【単発で受講できる 10月レッスン募集!】「タルトドートンヌ」マロンとナッツとダコワーズとタルト・・・/大阪・天王寺・なんばお菓子教室ひすなずた

【2018/10月のレッスン内容とスケジュール】~Tarte d'automne タルトドートンヌ~フランス語で「秋のタルト」中には、マロンクリームを入れ、マロングラッセも埋め込み、タルト生地で包みます。引き算レシピ、タルト型を使わない方法...
レッスンのようす

ベーシックコース 9月の課題は「メレンゲ」お菓子は「ダコワーズ」 メレンゲを立てる原因と失敗も解説します/大阪・天王寺・なんばお菓子教室ひすなずた

こんにちは!さて、9月のベーシックコースは半分以上終わりました。あとは、9/30日 14:30~ 1席のみ残席あります。課題は「メレンゲ」洋菓子にとって、メレンゲは避けて通れないパーツ。・メレンゲの種類・基本的な立て方、・砂糖を入れる回数の...
レッスンのようす

ベーシックコース 9月はダコワーズ! / 大阪・天王寺・なんばお菓子教室ひすなずた

すごい台風でした。町に出てみて、信号があっちこっちに向いていたり、公園の木が倒れていたりと、どこ見てもびっくりしました。早く被害が収束されることを願います。また、北海道での地震もありましたね。早く日常に戻ることを祈ります。9/8土から始まる...
レッスンのようす

【ベーシックコース】7・8月は凝固剤・ゲル化剤「ゼラチン・カラギナン・寒天」の特性と失敗の原因を勉強しました。/大阪・天王寺・なんばお菓子教室ひすなずた

ベーシックコースは、お菓子をきちんと作っていいただきたく、実技だけでなく、しっかり知識も身に着けていただきます。夏は、冷やして固めるお菓子を中心に学びました。凝固剤・ゲル化剤です。まず、「ゲル化剤」と聞いて、生徒さんは、「えー!ゲル化剤って...
レッスンのようす

決めればできる。前に進む。次の世界が見える。と思えたこと / 大阪・天王寺・なんば お菓子教室ひすなずた

昨晩帰宅しました。(と昨晩に書いて寝てしまいました!なので一昨日です。)4日間、東京・埼玉に行ってました。行くきっかけになったのは、もっとスキルアップしたいと思っていました。レシピの開拓ではなく、基本的なお菓子の知識を充実させたいと思いまし...
レッスンのようす

’2018年夏’ リバイバルレッスン!4日間、4メニューのレッスン終わりました!/大阪・天王寺・なんば お菓子教室ひすなずた

大阪市生野区のお菓子教室ひすなずたです。8月お盆真っ盛りに、みなさん、よく来てくださいました。全日程、無事終わりました。毎日違うメニューは、段取りも違ったり、いつもの手早い?段取りとはいかず、もたもたさせたシーンもあるやもしれませんが、2-...
タイトルとURLをコピーしました