スポンジ生地、バターと牛乳を入れ忘れた!!/大阪・東京お菓子教室ひすなずた

LINE登録

◆ひすなずたの情報が素早くキャッチできるライン公式アカウントの登録

 

 

 

◆年末ギフトボックスの販売募集をスタートさせました。

年末やお年賀に活用していただくべく、好評です。

今年もがんばりましたー。

くわしくはブログのこちらへ

https://hisunazuta.com/3544.html

 

またお知らせ続きになりますが、

◆12/30 ガレットデロワレッスンを、11:00~16:00に変更しました。

残席1です。

よかったらどうぞ

https://hisunazuta.com/3530.html

 

***

12月のベーシックコースでおもしろいことがありました。

 

ジェノワーズ(スポンジ生地)をしっかり作ろう!がテーマです。

そんな中、「あ、バター&牛乳入れ忘れてます!!」となりました。

生地は、もう型の中へ半分入っています。

 

よし、そのまま焼きましょう!

 

そう、ジェノワーズは、バターと牛乳を入れなくても成立します。

昔、私はわからなくて、こんな時、生地を型からだして

バターなどをいれて、また型に入れたことがあります。

散々な結果でした。

膨らみません。

そりゃそうです。

いっぱい泡がつぶれてますね。

 

では、バター&牛乳が入っている生地と、入っていない生地を

比べることができました。

写真では、

左がバター&牛乳はいっていない生地

右が入っている生地

焼き色と生地の高さが違いますね。

 

バターは消泡性があるので、まぜていく内に生地が沈んでいきます。

 

バター&牛乳がない生地はしっとり感にかけますが、シロップを打てば

それほど大差ありません。

 

ジェノワーズもおもしろいです。

 

12月、ぜひクリスマスケーキを作ってみてくださいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました