シーズンレッスン 11月レッスンの「時短料理レッスン」のパンは、’イングリッシュマフイン’ / 大阪・東京お菓子教室ひすなずた 大阪市生野区で、本格フランス菓子を引き算のレシピで作るお菓子教室をしています。基礎を教えることで、材料をシンプルにしたり、自由にお菓子を作れるようになる学び直したい方に「ベーシックコース」があります。もう一つのレッスンが、単発で受講できる「... 2019.11.11 シーズンレッスン
ベーシックコースレポート 基礎から教えるお菓子レッスン ベーシックコース&ベーシックコースプロ 来てくださっている方のご紹介と費用改訂のお知らせ / 大阪・東京お菓子教室ひすなずた 大阪市生野区で、本格フランス菓子を引き算のレシピで作るお菓子教室をしています。基礎を教えることで、材料をシンプルにしたり、自由にお菓子を作れるようになる学び直したい方に「ベーシックコース」があります。ベーシックコースのことを知ってもらおうと... 2019.11.10 シーズンレッスンベーシックコースプロベーシックコースレポート
メルマガ チョコレートの値段が高ければ美味しく、安ければそれなりに・・とメルマガに書きました。 メルマガ読者さんからの質問/大阪・東京お菓子教室ひすなずた こんにちは!大阪市生野区で、本格フランス菓子を引き算のレシピで作るお菓子教室をしています。基礎を教えることで、材料をシンプルにしたり、自由にお菓子を作れるようになる学び直したい方にベーシックコースを展開しています。また、お菓子で将来の夢があ... 2019.11.04 メルマガ
メルマガ 中力粉の表示がだんだんなくなってきました/大阪・東京お菓子教室ひすなずた こんにちは!大阪市生野区で、本格フランス菓子を引き算のレシピで作るお菓子教室をしています。基礎を教えることで、材料をシンプルにしたり、自由にお菓子を作れるようになる学び直したい方にベーシックコースを展開しています。また、お菓子で将来の夢があ... 2019.11.03 メルマガ
動画 【動画】わたしの極上のミネストローネの作り方 お料理も教えるお菓子教室ひすなずた こんにちは!動画を撮ったのでここにアップします。お料理が好きで、お菓子教室ですがお料理も教えます。それが人気です。このミネストローネ、まじで美味しいのです。それは、焼いておいしい野菜を香ばしく焼くことさらに、まずは水を加えず蒸し煮することで... 2019.10.23 動画
日々をつづる お菓子に使うほうじ茶 / 大阪・東京 お菓子教室ひすなずた 先日、東京へ行った時に、品川駅構内をうろうろしていたら、「献上加賀棒茶」をみつけました。これは風味が強くて、お菓子に使えます。しかし高価なお菓子になりますね。今年の5月に私の先生、元コルドンブルー神戸校の教授川道剛シェフを、ひすなずたのアト... 2019.10.23 カテゴリーに入らないこと日々をつづる
シーズンレッスン 2019年11月単発受講のレッスン募集「ケークエコセ」 時短料理は「スペアリブの柑橘煮と焼きたてパン」/大阪・東京お菓子教室ひすなずた 【ケークエコセ】フランスのアルザス地用やドイツで親しまれている郷土菓子です。周りにアーモンドをたっぷりつけます。これがとっても美味しそうでしょ!中はいろんなことができるので、こんな感じにしました。周りはチョコレート味中は、アールグレイ風味に... 2019.10.16 シーズンレッスン
ベーシックコースレポート 10月のベーシックコース&アドバンスコースのレッスンの様子/大阪・東京お菓子教室ひすなずた 初心者や学び直しの方に、基礎からきちんと教えたい!失敗せずに、お菓子を作ってほしい。さらに、欲張るとお菓子を自由につくれるようになってほしい!と願いを込めて、ベーシックコース・アドバンスコースを作りました。そして、将来、お菓子教室をしたい!... 2019.10.13 ベーシックコースプロベーシックコースレポート
石鹸教室 本日は石鹸教室でした。/ 大阪たまサボン 今日は手作り石鹸教室でした。手作りの石鹸は、合う人には、本当にいいものです。私はすっかり大ファンです。私の母も気に入って、そしたら、親戚のおばちゃんも気に入って、おばちゃんの子供(もう30歳ですが)も気に入って、もう何人いるでしょう。私はそ... 2019.09.26 石鹸教室
シーズンレッスン 9月レッスンレポート こんなになるのに、こんなになるのか! / 大阪・東京・さいたまお菓子教室ひすなずた 大阪市生野区にある本格フランス菓子を引き算のレシピで作るお菓子教室ひすなずたです。9月のレッスンは、サクサクにするには面倒なタルトを簡単にサクサクにできるいいレシピでした。「型を使わない」それは天板に直に生地を置いて焼けるので熱伝導がよいの... 2019.09.21 シーズンレッスン