未分類 【ライン@登録限定レシピ】ライン@に登録してくださったみなさまに、期間限定で簡単ゼリーレシピを公開します!/大阪・天王寺・なんばお菓子教室ひすなずた おはようございます。まだまだ暑いです。さて、ライン@にご登録くださった方に、「クラッシュ オン マンゴーゼリー」のレシピを限定公開します。よかったら、ぜひ、ご登録ください。ライン@に登録していただくと、1:1で、直通で連絡がとれ、新規情報な... 2018.08.14 未分類
レッスンのようす 【満員御礼】リバイバルレッスン4メニュー4日間満席です!ありがとうございます。8月15は、9月の単発で受講できるレッスンの発表日です! 大阪市生野区にあるお菓子教室ひすなずたです。過去のレシピが登場する機会が最近少ないので、提案した夏の「リバイバルレッスン」満席になり、ありがとうございます。最後は、倉敷からお越しくださる新規の方で、締め切りになりました。遠くからありがとうご... 2018.08.13 レッスンのようす
ひすなずたメンバーのおすすめ店 カレボー・ルビーチョコレート特別講習会 「FEEL THE SPARK!」第4のチョコレート・天然のピンク色/大阪スイーツ教室ひすなずた 大阪市生野区にあるスイーツ教室ひすなずたです。今日は、タイトル通り、トップレベルのチョコレートブランド「カレボー」が開発した第四のチョコと呼ばれる「ルビーチョコレート」の特別講習会に行ってきました。着色せず、そのままのチョコレートがピンクい... 2018.08.09 ひすなずたメンバーのおすすめ店
レッスンのようす おいしいものは、手がかかる?!抹茶のムースのレッスンでした!将来の自分へのメモ書き /大阪お菓子教室ひすなずた 大阪市生野区のお菓子教室ひすなずたです。今日は、抹茶ムースのレッスンでした。ある時期、レッスンに関して将来の自分へメモ書きを残している時期があり、抹茶のムースは丁寧に準備するものや手順などメモがありました。その中でこんなことも書かれてました... 2018.08.06 レッスンのようす
レッスンのようす 8月ベーシックコースのお菓子 「アガーの冷菓」夏でも溶けない凝固剤 写真をアップします / 大阪・天王寺・なんばお菓子教室 大阪市生野区のお菓子教室です。もうすぐスタートする8月のベーシックコース写真を撮りましたので、アップしますね。夏でも溶けない凝固剤。アガーを使います。アガーは、使い方を知ると使い勝手のよい材料です。知らない人は知らない。知っている人は知って... 2018.08.04 レッスンのようす
レッスンのようす 現在企画中のレッスンのモニターに来ていただきました。桃といちぢくと旬の果物を贅沢に使ってお好きなタルトを作りました。 大阪市生野区にあるお菓子教室ひすなずたです。まだ、はっきりと発表できませんが、素敵なケーキができたので、みなさんに見せたくて、がまんできず、ケーキの写真だけ、出します。好きなように、好きな材料で、盛り付けていただきます。いちぢくが、とにかく... 2018.08.03 レッスンのようす
石鹸教室 「石鹸愛」が強すぎるtama先生の石鹸教室! 醍醐味は「生活を回していくこと」手作りの化粧水・てんぷら油の処理とつながっていきます。 ~tamareport~石けん教室のご案内こんにちは、石けん教室担当のtamaです。猛暑を通り越して酷暑の今夏、暑いのが苦手な私も石けんも溶けそうになっております。笑この時期は手作り石けんにも酷な時期。温度や湿度で予想外も多く、失敗しがちな... 2018.08.02 石鹸教室
日々をつづる 明日は土用の丑の日!今年は2回あります!梅干しを干す日です! / 大阪・天王寺・なんばお菓子教室ひすなずた 大阪市生野区でお菓子教室をしています。明日、8/1水は「土用の丑の日」です。ということは、ひすなずたでは、「梅干しを干しましょう!」の日です。干しても干さなくてもよい梅干し。もし干すなら、もうそろそろ干しましょうね!私は早く梅干し食べたくて... 2018.07.31 日々をつづる
日々をつづる 娘がアメリカの高校交換留学へ。行きたい方の参考になるように、悩むポイントを中心に私なりに書きました。 大阪市生野区のお菓子教室ひすなずたです。私が何よりも大切にしているものは、「娘たちと過ごす時間」です。そのために、この仕事を始めたといっても、過言ではありません。ここぞって時に、自由に時間を使いたかったのです。それが、この5日間。私は、それ... 2018.07.28 日々をつづる
レッスンのようす ◆新企画準備◆ ”ご家族を大切にした企画”にモニターとして来ていただきました。まずはヒアリングから。/ 大阪・天王寺・なんば お菓子教室ひすなずた 大阪市生野区のお菓子教室ひすなずたです。新しい「ひすなずたらしい」企画を進めています。モニターとして来ていただいて、まずは、ゆっくりお話しをお伺いします。好きなお菓子の話をすると、それだけで、お顔がゆるむお二人。お母様と娘さん。とにかく、イ... 2018.07.27 レッスンのようす