メルマガ 家にあるもので作れる「コーヒーゼリーの作り方」 ゼラチンとアガーの違い 大阪・オンラインお菓子教室ひすなずた 昨日はインスタライブをしました。初めてしたので、どれだけの方がおられたか、見る余裕もなくたくさんのハートマークに気持ちが高まりました。みなさん、ありがとうございました。コロナ禍で、おうち時間が長くなったので、テンションのあがるお菓子を作りま... 2021.05.06 メルマガお菓子のレシピ
メルマガ 動画レッスンが人気です! フレンチトースト・レモンケーキ・ドーム型ケーキ /大阪・オンラインお菓子教室ひすなずた 「コロナだから教室に行きたいけれど、行けない」と、動画を買ってくださって、作ってくださっている方が今増えています。◆フレンチトースト この動画は、去年のコロナでズームでも開催して大好評でした。フレンチトーストが、ホテル級になるんです!ふみふ... 2021.04.27 メルマガ動画
メルマガ モバックショーで見つけた「カルマのルビーチョコレート」「カリフのPACARI」「カレボーのGOLD」 2021年モバックショーに行ってきました。インテックス大阪で3/9-12まで開催されています。新商品や売り出し中の商品を見つけることができます。カルマのルビーチョコレート「ルビーチョコレート」といえば、カレボーと思っていましたが、スイスのチ... 2021.03.12 メルマガ
メルマガ チョコレートのテンパリング・クーベルチュールとは / オンライン・大阪お菓子教室ひすなずた こんにちは。お菓子で夢をかなえたい人を応援するおおしたかおりです。昨日は、川道剛シェフを招いてチョコレートのテンパリングをして、チョコレートの小箱(ボンボニエール)を作るレッスンをしました。テンパリングとは何か?日本語では、「調温」と言いま... 2021.01.19 メルマガ
メルマガ 「お金の話ばかりしてしまう」プロ・販売コース「とにかく継続すること」・スコーンレッスン / 大阪・オンラインお菓子教室 お菓子で夢をかなえたい人を応援するおおしたかおりです。昨日は、プロのプライベートグループレッスンでした。「スコーンを学びたい」ということで、発酵菓子のスコーンとベーキングパウダーでふくらませるスコーンをレッスンしました。(発酵菓子のワッフル... 2021.01.15 メルマガ
メルマガ スポンジケーキを冷ます方法・そのまま冷ますか?・逆さまに冷ますか?ジェノワーズ / 大阪・オンラインお菓子教室ひすなずた お菓子で夢をかなえたい人を応援するおおしたかおりです。昨日、生徒さんから質問がありました。Q ジェノワーズ(スポンジ生地)を焼いたらどうやって冷ますのですか? 逆さまにクーラーにのせるのか? そのままクーラーにのせるのか?A 私はそのままク... 2021.01.12 メルマガ
メルマガ 明けましておめでとうございます。今年の目標「お菓子で夢をかなえたい人をお手伝いする」 カフェ開業・お菓子教室開業 2021年になりました。毎年、抱負をたてます。プロコース(商用使用できるレッスン)に、お菓子教室をしたい方が来ると思っていたら、カフェを開業したい・お菓子を販売したい!という方もたくさん来てくださり、私はこの方々に必要とされているのかとわか... 2021.01.01 メルマガ
メルマガ 基礎から学ぶ・ワンランク上の焼き菓子・期待以上のお菓子・フロランタン・フロマージュサブレ レッスンレポート / 大阪 オンラン お菓子教室 おはようございます。昨日も、ベーシックコースの次のクラスアドバンスコースのレッスンでした。もう、お菓子が大好きで、美味しいものが大好きなクラスです。私の教室に来てくださる方は、相当な食いしん坊の方が多い。昨日来てくださった方は、絶対に家には... 2020.11.08 メルマガレッスンのようすベーシックコースレポート
メルマガ お菓子の先生おすすめの材料 モンブラン 栗のお菓子に使う材料はこれがおすすめ マロンペースト / 大阪お菓子教室ひすなずた 秋になると、栗のお菓子がおいしい季節になります。渋皮煮を作る方もたくさんいますね。和栗やヨーロッパの栗と、栗の種類もいろいろあります。栗の加工の製品もたくさんありますね。基礎から教えるベーシックコースの応用クラスアドバンスコースの10月レッ... 2020.10.25 メルマガレッスンのようす
メルマガ 製菓材料のほうじ茶パウダーの代わりになるもの / 大阪お菓子教室ひすなずた 大阪で基礎から教える、本格フランス菓子を引き算のレシピで作るお菓子教室をしています。「ほうじ茶とミルクチョコレートのドロップクッキー」ここに入るのは、「ほうじ茶パウダー」というものを入れてほうじ茶の風味をつけます。とても細かい粒子ですね。こ... 2020.10.19 メルマガ